骨盤

こんにちは。

日曜日担当の西藤です。

今週もご覧いただきありがとうございます。

今日の我が家の子です。

image

今朝、私のお部屋をお散歩していたきうちゃんです。

バーベルにしがみつく可愛すぎる姿を撮ることが出来ました。

 

今日は骨盤についてお話させていただきます。

〇骨盤とは

仙骨・腸骨・恥骨・坐骨の4つの骨からなり、それぞれ大切な役割を担っています。4つの骨の総称が骨盤と呼ばれています。

身体の中で最も大きい骨の大腿骨と身体を支える背骨の間にあり、上半身と下半身をつなぐ重要な役割を果たしています。

また、骨盤は内臓を守る役目も果たします。そのため、骨盤と骨格・骨盤と臓器のバランスの崩れは、全身の不調につながるのです

 

〇骨盤のゆがみ

骨盤が本来あるべき位置から左右か前後にずれてしまうことをいいます。骨盤は上半身を支える重要な基盤になっているので、その骨盤に歪みが生じると肩や首、背骨、腰とすべての骨格にゆがみが広がっていくことになります。

また、出産経験のある女性は、出産の際に骨盤が広がることもゆがみにつながるそうです。

ゆがみの原因は、日常の何気ないクセや動作の積み重ねにあります。いつも同じ足の組み方をしていたり、かばんを持つ手がいつも同じだったりということはありませんか?

このような持続的な動作がいつの間にか骨盤に圧力を加え続けています。

 

〇骨盤と痩せない理由

体重が減ってもお腹が出たまま、お尻も垂れたままの方も、いるのではないでしょうか?

例えば背中はそっていて腰は前方に出ている姿勢の人は、骨盤がゆがみ開いているため胃や腸などの内臓が下に落ちてきて胃下垂になったり、開いた骨盤を守るために脂肪が蓄積して下腹部が出てしまったりということがあります。

骨盤はいくつかの骨がつながり合ってできているので、身体の動きに合わせて上下左右にポジションが変わります。そのため姿勢や歩き方、足を組むなど、普段の何気ないクセが骨盤の歪みや傾きを生んでしまいます。

 

〇姿勢やクセを直す

・いつも同じ脚の組み方をしない

・片脚にばかり体重をかけない

・いつも同じ方の肩でバッグなどを持たない

・睡眠時マットレスを変える(体重の重い方は硬め、軽い方は柔らかめ、越が反り気味の方は身体にフィットする柔らかめがおすすめ)

 

短い期間では直すことは難しいです。ご自身の生活を見直してみてください。日ごろから意識して直していきましょう。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

来週もよろしくお願いいたします。