流れ星

こんにちは!火曜担当の加藤です。

今日は流れ星についてお話ししたいと思います。というのも、ついこの前流れ星を見たからです。夜遅くに仕事から家に帰る道を歩いていて、ふと上を見上げるとタイミングよくキラッと!久しぶりに見た、というより見た記憶がないので、もしかすると初めてかもしれません。

いやー田舎に生まれてよかったです。笑 星そのものを見ることが好きな僕にとっては、なかなか幸せに感じるものでした。

clip_image002

ところでみなさんは流れ星の正体を知っていますか?

実は流れ星とは宇宙を漂っている星くずなのです。しかも、砂つぶか小石ほどの大きさしかないとは驚きですよね。そのような星くずが、地球の空気の層の中に飛び込んでくると、空気とこすれあって、温度が高くなり、もえて光を出すのです。これが、流れ星です。

また、僕も最初に言っていましたが、田舎で見られるというのはあたりに光が少なく、星が見えやすいというのがあるからです。

なので、山や海で1時間ほど空を見上げていれば流れ星は見ることができるそうです。意外と簡単に見られるものなんですね。

流れ星ってなんとなくロマンチックですよね。笑 プラネタリウムもきれいでいいものですけれど、やっぱり本物が一番いいと思います。ということでみなさんもこの夏は夜に海や山へ行って流れ星をぜひ見ましょう!

歯ブラシ

こんにちは。

日曜日担当の西藤です。

今週もご覧いただきありがとうございます。

 

今日の我が家の子です。

今日は「マイケルを探せ」です。

IMG_7084

正解は、

IMG_7085

ここです。

まさかここにいると思いませんでした。

見つけた時の可愛すぎる姿が衝撃的でした。

 

今日は歯ブラシについてお話させて頂きます。

そもそも何故、歯磨きをするのでしょうか。

 

歯磨きをおろそかにすると、口腔内に歯垢が溜まります。

歯垢の中に潜む細菌が多く繁殖すると虫歯や歯周病の原因となります。

なので、歯磨きをして歯垢を除去する事が大切です。

特に睡眠時は細菌が繁殖しやすくなるので、寝る前の歯磨きがとても大切です。

 

〇歯ブラシの選び方と交換時期

歯茎が健康な方は、普通のかたさがオススメです。

歯茎に痛いところがある方は、柔らかめがオススメです。

交換の時期は、一ヶ月ほどで交換しましょう。

使えていても徐々にコシがなくなってきたり、毛先が広がってきます。隅々まできれいに磨くためにも定期的に交換をしましょう。

 

〇歯ブラシの先端の大きさ

ブラシの大きさは上の前歯2本分くらいが目安だそうです。

特に奥歯が気になる方は、小さいものがオススメです。

 

少しでも参考になれば嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

来週もよろしくお願いいたします。

花火

みなさんこんばんは☆

土曜日担当の尾関です☆

今日は安城七夕まつりと岡崎の花火が開催されますね!
皆さんはお祭りに行きますか?

アスレチックジムからは岡崎の花火の音が聞こえるんですよっ!知っていましたか?
花火に行く方は私の分まで楽しんで来てくださいね☆

花火って人が多くて嫌だなぁと思いつつもその場の雰囲気、屋台でのご飯、メインの花火が見たくて足を運んでしまいますよねっ!

今のシーズン花火大会真っ只中です!
ご紹介しようと思いましたが、たくさんありすぎて載せきれません!!!笑

なので、【花火 一覧】と調べて見てください!!!!!

こんなにやってるの!?!?というぐらいの情報が載っております!!!

夏はやっぱり暑い中での花火でしょ❤︎

浅場に潜む隠れ名人

おはようございます。

今週の月曜日から毎日潜り続け、

ついに夏が来たな~♪っと感じている

金曜日担当の猪子です。

 

さて、今回僕がご紹介したいのは、

先日出会った“オニオコゼ”です。

水深1mほどの岩壁に潜んでいたのですが、

この子は隠れるのが上手いので、

 

気づかずに近くに手をついてしまい、

驚いて逃げる時に、毒針に手が触れ、

体調を崩してしまうケースを

耳にすることがあります。

 

でも、決して怖い生き物ではなく、

向こうから襲ってくることはありませんので、

見かけたら、静かに離れるか、

じっくり観察をされたい方は

ゆっくり近づいて見てあげて下さいね。

ちなみに、そのオニオコゼがこの子です。

向こうが嫌がらない距離感を保ってあげましょう♪

 

海は

『楽しい・面白い』部分もあれば、

『危険』な部分もありますので、

そこを知ったうえでお出掛けになる事をオススメします(*^^*)

それでは、良い海ライフを♪

いのこ

夏のはじまり!

みなさん、こんばんは!

木曜日担当の永谷です。

 

 

いよいよ今週末、全国高校野球選手権大会が8月5日に開幕されます!

記念すべき第100回大会です。

全国47都道府県の代表校56校が聖地「甲子園」に集まり、熱戦が繰り広げられます。

 

この時期はちょっと早く起きて、朝からテレビの前に座って一日中高校野球を観て楽しんでいます(^O^)

今年は愛知県も2校出場できるということで、東愛知と西愛知に分かれて熱戦が繰り広げられました!

 

僕も東愛知の準決勝を岡崎市民球場で観戦してきました!

地元の西尾東高校が逆転勝利で決勝に進んだ試合でした。

みなさんも地元の高校が甲子園に行けるかも!?ということで、テレビで決勝戦をご覧になった方もいらっしゃいましたね。

 

西尾東は惜しくも破れてしまいましたが、いい試合だったと思います。

是非、愛三大三河高校には、甲子園で三河の力を見せつけてきてほしいなと思います。

 

僕も、第95回大会のときに1人の高校球児として汗を流していました。

高校球児のプレーを観ると、その時の記憶を思い出させられます。

今年もあのころの自分を思い出しながら、全国の高校球児の1つ1つのプレーを観ていきたいと思います。

 

もし、今年甲子園に行くよ!という方がいましたら、感想を聞かせていただけると嬉しいです!

 

現地で観戦する方は、水分補給をこまめにとりましょう。

常に日に当たるスタンドは、熱中症の危険性が高まりますので、十分に気を付けてください!

 

ご自宅で観戦される方も、涼しい環境をつくってご観戦ください!

最近は、自宅でも熱中症にかかることがありますので、水分補給をしっかりとしていきましょう。

ロクサンで運動しながらご覧になられる方も、こまめに水分補給をとるように心がけてください!

夢中になって気分を崩される前に自己管理をしっかりしましょうね。

 

まだまだ暑い夏が続きますので、快適に過ごせるように体調管理にはくれぐれも気を付けていきましょう!

腹筋!

みなさん、こんにちは!水曜日担当の松山です。よろしくお願いします!

 

 

みなさん、本日8月1日付のかわら版はもうご覧になりましたか?

今回は腹筋について色々とまとめてみました。

 

 

お腹を引っ込ませたいからとクランチなどの腹筋運動ばかり行っていても、劇的にお腹が引っ込むわけではないのです。

むしろ、ぽっこりお腹が気になるという方にはクランチなどよりもドローインやプランク、ロッキングプランク(プランクのバリエーション)などのインナーマッスルトレーニングを積極的に行っていただきたいのです!

 

 

そこで、今日のブログではドローインとロッキングプランクのやり方をご紹介していきます!

 

 

 

まずは、ドローインから。

1.背筋をまっすぐ伸ばします。

2.胸を張り、息を大きく吸い込みます。

3.お腹はへこませたまま胸を膨らませるイメージで、2~3秒かけて息を吸い込みます。

4.そこから更にお腹をへこませるイメージで息をゆっくり吐いていきます。

この時、お尻の穴をしめるような感じで行いましょう。

5.お腹をへこませたまま浅く、長い呼吸を15秒ほど続けます。

これを空き時間やすきま時間を使って数セット行いましょう!

 

 

 

次に、ロッキングプランクのやり方です。

1. 肘を床について、前腕とつま先で身体を支えます。

2. このとき、肩から足にかけて身体が一直線になるように意識します。(これがプランクです)

3. その姿勢からつま先を伸ばして、重心を前に移動させます。

4. そのあと元の姿勢に戻ります。

5. これを数セット繰り返しましょう!

みなさんもチャレンジしてみてくださいね!