正月太り

こんばんは。水曜日担当の杉浦です。

皆様、今年の目標は何ですか?もうトレーニングで汗をかきましたか?

正月太りは大丈夫でしょうか?今日は七草の日です。

春の七草(せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ)を刻み、粥に混ぜて七草粥を作り、1年の邪気を払い万病を除くとして、食べる習慣があります。七草を祝うのは、その年の豊年を祝うとともに1年の幸せを祈る意味です。

お正月料理は、おせちをはじめ、雑煮、煮物、練り物、焼き魚など、塩気の多い料理が多く塩分摂取が過剰になりがちです。また、味の濃い料理が多いので、喉が渇いて水分を多く摂ってしまい、『むくみ』が起きやすいです。実はこれが正月太りの正体なのです。

お正月の祝膳や祝酒で疲れた胃腸を休める目的があるとされる『七草粥』はむくみ解消に効果的です。塩を控えめにして薄味で作れば七草の持つ利尿作用によってむくみが取れます。気になる方は3日間ほど続けてみてください。お粥は疲れた肝臓や腎臓の回復にも効果があるので、塩分の排出もスムーズになります。

独特の味が苦手な方は水菜や小松菜、ネギなど青野菜を加えれば食べやすくアレンジもできますので、ぜひ試してください。

お正月は楽しいことが多い反面、正月太りに悩まされる方もいるでしょう。運動不足や食べ過ぎ、不規則な生活を改善して、運動で汗をかくのも良いでしょう!

club20150101aclub20150101b