運動効果を最大にする方法とは?

運動効果を最大にする方法とは?

 

皆さんこんにちは、伊藤です。

スポーツクラブに通っている方は、何かしら運動の効果を期待されているのではないでしょうか?

 

体重を減らす

体脂肪を減らす

筋肉を増やす

スタイルを良くする

ストレス発散など

運動で起こる変化は上げたらキリがありません。

明確な目的・目標を持っていなくとも上記のような変化があれば嬉しいですよね。

 

であれば運動するなら効果を最大にしたいと思うのではないでしょうか?

 

今回は運動効果を最大にする方法をご紹介します。

 

何が運動効果を高めるのか?

運動効果を高める方法は様々です。

 

・自分に合ったエクササイズの選択?

・自分に合ったフォームに修正?

自分に合ったエクササイズ・フォームでトレーニングを行うには一人の力では上手くいきません。専門家の協力が必要です。

 

・がむしゃらに頑張る?

・人気のyoutubeを真似てみる?

長く続けることが難しそうです。。。

 

もちろんやり方を変えるだけでも運動効果は上がります。

ただし、運動効果を最大にするには足りません。

 

運動効果を最大化させるには、ある感情を生み出すことが大切です。

 

それは楽しいという感情。

つまり『運動を楽しむ!』ことです

 

本当に!?と思うかもしれませんが16年間ほぼ毎日運動している伊藤の結果をご確認ください。

下記ブログに伊藤のこれまでの変化があります↓↓↓↓

【毎週火曜日は身体と健康の情報が満載!!】

 

16年間ほぼ毎日運動するなら

楽しくないと絶対にできないですよね。

楽しむことで結果もバッチリ出ています。

16年間楽しんでるので、楽しむことに関してはプロ級だと思います。

 

なぜ?運動を楽しむと効果が上がるのでしょう?

 

運動効果を高める楽しい!という感情

運動をすることでポジティブな感情の増加などの心理的効果があると世界保健機構からも認められています。

 

運動時『楽しい』という感情が生まれやすいのは目標・目的を達成した時です。

 

『楽しい』という感情が生まれた時には、脳内でドーパミンという物質が分泌されます。ドーパミンはやる気・集中力も向上させます。

 

そして、楽しい!という感情が最大化されるのは新しい刺激や感覚を身体が得た時です。

 

刺激や感覚を得るには

・筋トレで重さを変える

・やったことのない動きを取り入れる

・様々なスポーツにチャレンジする

などを行うことをオススメします。

 

新しい刺激や感覚が得られる行動をすると脳が活発になり、やる気と集中力が増すことで運動効果が高まります。

 

楽しい!という感情を生むコツ

新しいチャレンジをする時、楽しいだけではないかもしれません。楽しい!という感情が生まれる瞬間を掴みましょう!

 

例えば、『筋トレで重さを変える』なら

・重すぎるダンベル  できない・キツイ

・軽すぎるダンベル  刺激がない

・いつもよりちょっと重たいダンベル 頑張ればできた!

ちょっと頑張ればできる!というレベルでの運動が楽しい!という感情を生み出すコツです。

 

これを繰り返していると自然と運動効果が得られます!

 

 

運動効果を下げてしまうこと

それはマンネリ化です。

同じことを繰り返すことで習慣化されるのは間違いありません。

とても良いことですが、こと運動効果を高めることに関してはマイナスに働いてしまいます。

 

同じことを繰り返していると脳への刺激が少なくなり、感情の動きが小さくなります。

 

身体への刺激も少ないので運動効果を十分に引き出せません。

 

マンネリを防ぐ方法

・同じ重さで筋トレ  オモリを変えてみる

・同じ動作の繰り返し  動作の意識を変えてみる

・毎日同じ流れをこなす  順番を変えてみる

 

合わせて環境の変化も良いかと思います。

スポーツクラブは、トレーニングルーム・スタジオ・プールと体を動かすエリアが沢山あるので、環境を変えやすいですよね。

 

まとめ

運動効果を最大にする方法は、『楽しい!』感情を生み出すことです。

 

ちょっと頑張れば達成できる運動にチャレンジすることで、脳は活発になります!

 

やる気と集中力が増せば、自然と良い運動ができるようになるかと思います!

 

継続できるレベルで挑戦してみましょう!

 

以上、運動効果を最大にする方法でした。

運動効果を高めて楽しい!クラブライフを送ってくださいね!!