もちもち

みなさん、こんばんは!

金曜日担当の永谷です。

 

明日が今年最後の営業日になります。

 

来年は1月2日(水)13:00~の営業となります。

お間違えないようにご来館ください。

 

今月は食べ物についてご紹介させていただきました。

今回はお正月に召し上がる「お餅」についてご紹介いたします!

 

みなさんはどのようにして召し上がりますか?

お雑煮に入れる、焼き餅にするなど、いろいろあると思います。僕は毎年焼き餅にして醤油をつけて食べています!

 

そもそも、お正月にお餅を食べる理由として、「歯固めの儀」という行事が由来とされています。

1月1日に歯を固めて、1年の健康や長寿を祈る行事として、平安時代よりあると言われています。

歯固めには固いものを食べるため、地域によってはするめや大根などを食べていたそうです。

その習慣が残って、お餅を食べるようになりました。

 

お餅の成分はご飯と同じ炭水化物です。

炭水化物は体内でブドウ糖に変わり脳のエネルギーになる重要な栄養素です。

また、ブドウ糖に変わるスピードがご飯よりも早いので脳を活性化させたいときにはおススメです。

スポーツ選手などが試合前にエネルギーをとるための間食として、お餅を食べることもあるそうです!

 

お餅を食べる時の注意点はよく噛んで食べることです!

のどに詰まらせてしまう!なんてこともありますので、食べる際は少量ずつ、よく噛んで食べましょう!

 

今年1年、ブログをご覧いただきありがとうございました。

また来年もよろしくお願いいたします!