黄砂現象

こんにちは。

火曜日担当の西藤です。

よろしくお願い致します。

今日の我が家の子の写真です。

cache_Mes

オカメインコの翔ちゃんです。ソファに座っています。

 

ここ最近、イネのアレルギーで悩んでいるのですが、もうひとつ心配なのが黄砂現象です。

私の乗っている車、先日洗車をしたばかりなのに、細かい小さな砂のようなものが表面に付いていました。

外を歩いた衣装で部屋に入って歩き回ったり、窓を開けて換気しているときも砂がいろんな所に・・・なんて考えてしまいました。

なので、今日は黄砂現象についてお話させて頂きます。

 

黄砂現象とは?

東アジアにある砂漠地域や黄土地帯から強風により大気中に舞い上がった黄砂粒子が浮遊しつつ降下する現象です。

日本における黄砂現象は、春に観測されることが多くあります。

黄砂現象発生の有無や黄砂の飛来量は、発生域の強風の程度に加えて、地表面の状態や上空の風の状態によって大きく左右されるそうです。

黄砂粒子はいったん大気中に舞い上がると、比較的大きな粒子は重力によって速やかに落下しますが、小さな粒子は上空の風によって遠くまで運ばれます。

東アジア発生の黄砂粒子が太平洋を横断し、北米やグリーンランドへ輸送されたことも報告されているそうです。

 

黄砂現象の問題点

従来、自然現象であると理解されてきましたが、近年ではその頻度と被害が甚大化しており、急速に広がりつつある過放牧や農地転換による土地の劣化等との関連性も指摘されています。

現在では、自然現象から、森林減少、土地の劣化、砂漠化といった人為的影響による側面も持った環境問題として認識が高まっているようです。

また、砂塵や洗濯物・布団などについた砂塵を人間が吸い込んでしまうと、健康被害が出る可能性があります。

 

〇喘息・気管支炎などの呼吸器系疾患

〇アレルギー・花粉症の悪化

〇喉の痛み

〇目の痛み

等が出ることがあります。

 

春は花粉も飛んでいることが多いため、花粉かどうかの見分けがつきにくいかもしれません。

もし気になる場合は、窓ガラスや車などについている粉を見てみてください。

数日で、黄色から茶色のような色に変わっていくものは花粉だそうです。

 

黄砂現象の対策

〇黄砂がひどい時はなるべく外出しない

〇マスクをする

〇メガネをかける

〇洗濯物・布団は外に干さない

〇手洗い・うがいをする

〇空気洗浄機を使う

〇黄砂情報をチェックする

 

ご覧頂きありがとうございました。

今後もよろしくお願い致します。