寒暖差アレルギー?

朝晩と日中の温度差が激しい気候が続いたため、体調を崩す人が多い様です。

 

世間では、寒暖差で起こる

『寒暖差アレルギー』に注意

とメディアでは注意喚起されています。

 

先週、季節の変わり目の体調変化に注意してくださいね。とお話しした直後に、話題になるとは思いませんでした(笑

 

寒暖差アレルギーと季節の変わり目の体調変化は、一見別物の様に思えますが、基本は同じです。

 

今回は、話題に上がった『寒暖差アレルギー』についてお話しします。

 

寒暖差アレルギーは、肌荒れ・鼻水・咳を伴う風邪に似た症状です。

 

季節・気候の変化で起こます。

今現在の気候より急激に気温が下がる、もしくは寒い場所に移動すること起こりやすくなります。

 

急激に環境が変わるので、それに合わせて体も作り替えます。

この時、大量の栄養が奪われます。

そして、寒さにより虚血が起こります。

 

血管が縮小し、血流の流れが乏しくなります。

すると、末端にあまり栄養が届きません。

 

栄養を受け取ることができない細胞は小さな刺激で破壊されます。

 

肌荒れが起き、普段なんともない弱いウィルスなどに反応し、鼻水や咳が出るようになります。

 

寒暖差アレルギーは

・気候の変化に対応することで栄養不足になる。

・冷え・乾燥でダメージを受ける。

ことが主な原因です。

 

 

対策は

・栄養補給をする。

・保温・保湿をする。

ことが大切です。

合わせて前回ブログを読んでくださいね!

季節の変わり目と体調

 

様々な変化(ストレス)により、体の作りは変わってしまいます。

 

ストレス耐性の強い体作りをしていきましょう!