「伊藤ブログ」カテゴリーアーカイブ

お腹スッキリ!

お腹周りがスッキリしている人はどんな人??

モデルさん?

ヨガの先生?

暖かくなると薄着になるので、いつもよりお腹周りが気になりますね。

 

少しでもお腹がスッキリしたら、気分がいいですよね!

お腹周りをスッキリさせるために、日頃からできることを紹介します!

 

お腹をスッキリさせる秘訣

お腹をスッキリさせるといえば、腹筋運動や食事制限をまず行うのではないでしょうか?

 

腹筋運動・食事制限はとても効果的ですが難易度も上がります。

 

お腹をスッキリさせるには簡単に行える

腹圧のコントロール

がオススメです!

 

腹圧とは簡単にいうとお腹にかかる圧力のことです。

腹圧を高めることでお腹が引き締まったり、姿勢が良くなります。

 

多くの方がイメージするお腹スッキリ!にからだを変化させます!

 

腹圧の仕組み

お腹の中には腹腔という袋があって袋の外は

 

・天井に横隔膜

・底に骨盤底筋群

・前方に腹筋群(腹横筋)

・後方に背筋群(多裂筋)

 

という体幹の筋肉に囲まれています。

 

筋肉で四方を囲まれている腹腔は、息を吸うと天井の横隔膜が下がってきて押し潰すように腹腔に圧が掛かります。

 

息を吸えば腹圧が掛かるのです。

 

ただし、横隔膜・骨盤底筋群・腹筋群・背筋群が正しく腹腔を囲っていることが条件です。

 

正しく腹圧が掛かる人は、お腹にグッと力が入ります。

 

『いきむ』という状態に良く似ています。

まずは、『いきむ』ことができるか確認してみてください。

 

正しく腹圧が掛かるかチェック

腹筋の筋力が弱かったり、骨盤底筋群が硬くなってしまうと圧が掛かりにくなります。

 

腹圧がコントロールできないと、お腹は引き締まらずスッキリしないので理想的な状態を目指しましょう!

 

ではどんな状態が理想なのか?

鼻で息を吸い込んだ時にお腹周りが360度膨らむのが理想。

うーん、分かりづらいですね。

 

比較的悪い症状はチェックしやすいので以下の症状が出てないか確認しましょう!

 

息を吸った時にお腹が前にポッコリ膨らむ

腹筋群が弱い

 

息を吸った時にお腹が凹む

骨盤底筋群が硬い

 

二つの症状が出ていた場合は腹圧が掛かりにくい状態です!

 

腹筋群と骨盤底筋群を同時に鍛える

ドローインをしてみましょう!

 

ドローインで腹圧改善

ドローインは簡単にできるので、日常に取り入れやすいエクササイズです!

 

日頃から意識することでお腹スッキリしたと一番言われるエクササイズです!

 

《ドローインの仕方》

仰向けで行うのが一番簡単です☆

息を吐きお腹を凹ましていきます。(力まないようにクビレ部分が細くなれば成功)

 

同時に骨盤底筋群に力を入れます。以下はコツです。

女性 排尿を我慢するように

男性 睾丸を引き上げるように

もしくは、肛門を閉めるように

 

肋骨から下腹部にかけてえぐれるように凹んだら成功です!

ドローイン状態から、リラックスして呼吸をしてみましょう。

お腹にグッと圧が掛かるのが分かるはずです!

 

腹筋群・骨盤底筋群が働くようになると息を吸った際360度お腹が膨らむようにもなります!

 

まとめ

ドローインが正しくできるようになると上手に「いきむ」ことができるようになります!

 

グッとお腹に力が入る(腹圧がコントロールできる)ようになり、お腹周りがスッキリします!

 

ただし、ドローイン=腹圧ではありませんので、運動中にお腹にグッと力が入るようになったか確認しましょう!

 

腹圧を正しくコントロールできるとあらゆるトレーニングを効果的に行うことができるので、ぜひチャレンジしてくださいね!

 

夏にしか着れない服装もあります!急いでお腹スッキリしたい方は →  https://www.restore-kj.com/

いつまでも健康でいる秘訣

アクティブに過ごすならブドウ糖が必要で

からだを変えるならタンパク質が必要。

ちゃんと食事のことを考えるととても健康になった気分になります。

 

いつまでも健康でいるためには何を食べるかが重要です。

しかし、ブドウ糖、タンパク質だけ摂取していても健康を保てません。

 

歳を重ねるとからだが錆びてしまうのです。

手入れをしてからだの錆びを取る必要があります。

からだが錆びつくことを酸化と言います。

酸化させないことが、いつまでも健康でいる秘訣です!

からだを酸化せていませんか?

 

からだを酸化させるものとは?

薬物や農薬の解毒したり、細菌をやっつけたり、ストレスがあると活性酸素というものが発生します。

 

活性酸素が発生する = からだにとって悪いことを解決した

ということですが

活性酸素が増えすぎると、からだを酸化させてしまうこともあります。

 

なので世間では、活性酸素は悪者扱いされています。

でも本当は、からだにとって悪いことを解決するダークヒーローなんです。

 

活性酸素浮かばれないですね。

本当に悪いのは活性酸素が発生してしまう

 

悪い習慣です!

 

酸化をそのままにしておくと

活性酸素はからだの防衛システムの一つですが、たくさん作られてしまうとからだを酸化させてしまいます。

 

酸化は

動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞、がん、糖尿病などの原因になると言われています。

 

やはり、放置はあまり良いとはいえません。

 

活性酸素除去システム

たくさん増えすぎると困ってしまう活性酸素ですが、除去するシステムを人間は持っています。

このシステムこそ人間が長寿の秘密です!

SOD(スーパーオキシドディスムターゼ)

グルタチオンペルオキシターゼ

カタラーゼ

三種の神器ともいえる物質の正体は。。。

 

酵素です!

 

酵素はみんな大好きですね!

 

酵素とはなんぞ!?その仕組み

よく〇〇酵素が入ってます!という商品を聞きますね!

酵素というのは、人間の遺伝子から作られるタンパク質です。

待機中の酵素(アポ酵素)と活動する酵素(ホロ酵素)があります。

酵素を活動させるには

補酵素が必要です!

待機中の酵素をたくさん作って、アポ酵素を活動させる補酵素を作る必要があります。

 

酵素は タンパク質が材料

補酵素は ビタミン・ミネラルが材料

タンパク質については前回の記事を見てね!↓↓↓

からだが劇的に変わる人・変わらない人

 

からだの酸化を止めろ!

からだの酸化を防止するには酵素が大切です。

酵素を食事やサプリメントで摂ればいいかというと。

残念ながら、食事やサプリメントで摂る酵素はそのまま働くことはありません。

 

まずは、しっかりタンパク質を摂りましょう!

合わせてビタミン・ミネラルを摂りましょう!

 

牛肉や豚肉にビタミン・ミネラルが含まれています。

緑黄色野菜も積極的に摂れるといいですね!

ビタミン・ミネラル全21種類入っているサプリメントはおすすめです。

 

運動後や夕食時にしっかり摂ると良いでしょう。

 

まとめ

いつまでも健康でいる秘訣は、からだを錆びさせないことです。

からだが錆びない(酸化防止)システムがからだには備わっています。

 

このシステムを活動させるには、ビタミン・ミネラルの量が関わってきます。

 

もともと微量しか摂れない栄養ですので、日頃の食事を意識することは大切です。

 

足らない分は補充も考える必要があります。

健康は失われて始めて大切さに気づきます。

いつまでも健康でいるためには、失われる前から大切にしていきましょう!

 

食事が鍵を握っていることを忘れないでください!

からだが劇的に変わる人・変わらない人

ダイエットしている人もボディメイクしている人も

スポーツクラブに通っているのであれば、運動による身体の変化を期待していると思います。

 

多くの人がすごく!変化したい!というよりも、ちょっとでもいいから変化したいと考えているのではないでしょうか?

 

ところが思ったよりも身体は変化しないのでは?

力はついたのに体型変化はあまりないことが多いです。

なぜ?と悩むことも多いでしょう。

 

原因はからだが変化する準備ができていないだけです。

 

トレーニングするだけではダメなんです。

からだを作っているのは食事から得られる栄養です!

栄養が足りてなければ、からだが変化することはありません。

 

特に注意が必要なのは昼食です。

昼食はからだを作る材料のタンパク質をたくさん消化吸収できます。

 

つまり、昼食をしっかり摂れている人はからだが変わる準備ができている人といえます!

 

昼食を適当に済ませてませんか?

現代人は時間に追われています。

お昼休憩はあったとしても、食事は簡単に済ませてしまいがち。

カップ麺、菓子パン、〇〇丼、〇〇定食など

からだに必要な栄養を正しく摂れているとはいえません。

 

栄養バランスは

炭水化物・脂質>>>>タンパク質>>ビタミン・ミネラル

といった感じ。

からだを作るタンパク質が極端に少ないです。

ダイエットやボディメイクだけでなく、美容にも不利な栄養状態です。

 

昼食はからだの栄養補給

昼食は朝食時よりも胃が活発です。

消化が大変なタンパク質摂取に適しています。

タンパク質=からだの材料

つまり、からだを作る栄養をたくさん摂取するチャンスタイムです。

 

タンパク質が不足すると筋肉・腱・軟骨が作られません。

皮膚や髪も同様です。これらの組織を作る準備ができていないとからだは変わりません。

 

ダイエットもボディメイクも筋肉が大切ですが、筋肉以外の腱・軟骨・皮膚・髪もからだにとっては大切です。

 

タンパク質を必要とする組織全部に行き渡る量の、タンパク質を摂る必要があります!

 

昼食はからだを作るための食事の時間にしましょう!

 

身体が変わる昼食

栄養バランスは

タンパク質>炭水化物>脂質・ビタミン・ミネラル・が理想です。

 

タンパク質を意識して摂ることで筋肉が付きやすくなります!

炭水化物・脂質に注意し、体脂肪をあまり付けないようにすると大きな変化を感じられるでしょう!

 

昼食時おすすめ食材

食べる際に、どんな食材からタンパク質を摂るかも大切です。

肉類はビタミン・ミネラルが豊富です。

牛はミネラル・豚はビタミンが含まれます。

鶏は牛・豚よりもタンパク質が多く摂れます。

 

また、魚は力を出す際に必要なクレアチンが豊富です。

卵もとても優秀なタンパク食材です。

上記の食材をバランス良く食べると栄養状態が良くなります。

 

タンパク質必要量

1日に体重1kgあたりタンパク質1〜2gほど必要です。

例) 体重50kgなら タンパク質50〜100gです。ダイエットやボディメイクなど目的により異なります。

健康維持は体重1kgあたりタンパク質1.g

ダイエット・ボディメイクは体重1kgあたりタンパク質1.5〜2g

 

昼食時の目安は30〜35gです。

胃が活発のためタンパク質摂取に適しています。しっかりタンパク質を摂取することをおすすめします!

 

タンパク質についてこちらでもお話しています。↓↓↓

コロナ太り解消が加速するタンパク質の摂り方

 

まとめ

からだを変えるためには、からだの材料を整えることが大切です。

 

重要となるのがタンパク質です。

タンパク質は必要量の半分も摂れていないと言われています。

60代にもなると1日の平均お肉摂取量は80g程です。これはかなり少ない数字です。

 

日本人は慢性的なタンパク質不足といえます。

お肉に限らず、卵・魚・豆乳・牛乳などから積極的にタンパク質を摂りましょう!

 

タンパク質は、健康にもダイエットにもボディメイクにも大切です!

 

しっかりタンパク質が摂れていると、からだが劇的に変わってきます!

 

昼食を考えて食べてみましょう!

1日をアクティブに過ごす人とは?

毎日をアクティブに過ごす人は

朝から元気・仕事が早い・多趣味など

良いイメージがありますね。

皆さんの周りにも思い当たる人がいるのでは?

もしからた、好きなタレントさんだったりするかもしれませんね!

 

ハツラツと活動できることは羨ましい限りです!

毎日が充実していてアクティブに過ごしている!という方が必ず実践している習慣があります。

 

それは“朝食を食べる“こと

 

当たり前に思えますが、最近では朝食を抜いてしまう方や、簡単に済ましてしまったりする方も増えています。

 

どんな朝食が良いか?

からだの仕組みから朝食を考えます。

1日をアクティブに過ごす方法を一緒に紐解いていきましょう。

 

現代人は朝食を抜きがち

朝からやる気出ないなぁ

朝が苦手でエンジンが掛かるのに時間がかかってしまう。

忙しい現代人であれば朝はギリギリまで寝ていたい。前日が仕事であれば尚更。

 

そんな習慣から朝食を食べたり、食べなかったりしてしまいます。

 

食事回数が減ればダイエットにもなりそうなので、朝食を抜いてしまう人も沢山います。

 

実は、朝食を抜くことはダイエットにも逆効果です。

1日をアクティブに過ごしたいならより問題です。

 

1日に食べる総量は2食でも3食でも変わらないので、1回の食事量が減る1日3食の方が痩せやすくなります。

 

なので、朝食を抜くのはもったいないです!

 

朝食は脳の栄養補給

朝食は、昼食の食べ過ぎを防ぐ効果もあります。

そして、朝食は脳にエネルギー補給することが最大の役割です!

1日をアクティブに過ごすには、脳を活性化する必要があります!

 

朝は脳のエネルギーがかなり少ない状態になっています。

脳のエネルギーであるブドウ糖を補給してあげることが大切です。

 

朝からエンジンが掛からない人は脳のエネルギー不足が原因です!

 

朝食でブドウ糖を積極的に摂れば解決します!

 

1日をアクティブに過ごす朝食

人間のからだは脳に優先して栄養を送ります。

脳に送る栄養がなければ、からだを分解して栄養を調達します。

この分解は筋肉も含まれます!ダイエット・ボディメイクでは致命的ですね。

 

脳の唯一の栄養はブドウ糖。

ブドウ糖は炭水化物です。

炭水化物には、ブドウ糖以外にも種類があります。

脳はブドウ糖以外の炭水化物をエネルギーとして使えません。

 

炭水化物=ブドウ糖ではありませんので注意が必要です。

ブドウ糖が含まれる食材は

米・パン・麺類・芋類です。

いわゆる主食と呼ばれるものです。

ブドウ糖以外の炭水化物はなるべく避けましょう!逆効果です!

 

NG 菓子パン・お菓子など

果物だけ食べるというのもNGです。

 

果物は果糖という炭水化物が多く含まれます。中性脂肪の素です。

 

炭水化物についてはこちら参照ください。↓↓↓

これでコロナ太り解消!炭水化物の付き合い方

合わせて摂りたいタンパク質

からだの材料にもなるタンパク質も一緒に摂りましょう。

腹持ちが良く、お昼までお腹がすきません!オススメを二つ紹介します!

 

燕麦(オートミール)

ブドウ糖とタンパク質両方摂取できる優れもの。食物繊維が吸収を滑らかにし、腹持ち抜群です!

 

卵は完全食品と呼ばれ、アミノ酸が沢山含まれていてタンパク質の摂取として優秀です!

卵二つで1日のタンパク質必要量1/3を摂取できます!

 

まとめ

1日をアクティブに過ごしている人は、朝食をしっかり摂ります。

 

そして、脳の栄養であるブドウ糖を摂取して、他の炭水化物を極力避けます!

 

まずは、難しく考えず食べられる量から始めてみましょう!

食べ過ぎてもからだは動かなくなります。

朝食を食べたら、今日のからだの調子はどうかな?と気にしてみてください。

 

からだが調子良く動く食事量がわかるようになれば、1日をアクティブに過ごせるからだの出来上がりです!!

 

1日のスタートは食事から。

今までより痩せる!?効果が上がる5つのコツ

痩せる 効果的 方法 と

ダイエットやトレーニングをしている人であれば検索したことがあるのではないでしょうか?

 

折角運動するのであれば、損はしたくないもの

効果的な方法を求めるのは大切だと思います。

僕も取り組んだ分結果は欲しいです。

 

そのためにトレーニングの原理原則に沿って運動していると前回お伝えしました。

トレーニングの原理については↓↓↓

まだ間に合う!あなたの願いを叶える方法

 

運動の効果をより高めるには、トレーニングの原則を守って運動を行う必要があります。

 

5つのトレーニング原則が「効果が上がる5つのコツ」です。

原理を守らなければ、そもそも身体は変化しない。原則を守らなければ効果的ではない。ということです。

 

トレーニングの原理原則は知っていて絶対に損はしません!!

現在行っている運動の内容が、原則を守れているかチェックしてみてください。

 

1つでも原則を守れていないと効果的ではなくなってしまいます。

 

修正すればきっと身体の変化を感じられます!

 

効果的か確認して運動すると損することも無くなりますね!

今までより痩せる!を体感してください!

 

トレーニングの原則

トレーニングの原則は5つあります。

漸進性の原則・・・少しずつ負荷を増やしましょう

全面性の原則・・・気になる部分以外も鍛えましょう

意識性の原則・・・目的や筋肉を意識しましょう

個別性の原則・・・今の自分に合った鍛え方をしましょう

継続性の原則・・・一定期間継続しましょう

詳しく説明していきます。

 

.漸進性の原則

漸進性の原則は、段階を追って負荷を重くしていきましょうということ

 

普段長距離を走っていない人にいきなり20km走れっていわれたらできないですよね?

 

時間を掛けてちょっとずつ距離を伸ばしていくことで20km走ることができるようになるわけです。

 

種目においての負荷を徐々に上げていきましょう。

一気に負荷を上げることは漸進性の原則ではないので気をつけてください。

 

亀さんのようにゆっくり時間を掛けることで大きく成長します!

 

.全面性の原則

効果を得たければ、引き締めたい部位以外も鍛えましょうということ

 

鍛えたい場所や好きなエクササイズがあると思います。

しかし、偏った運動はあまり効果的ではありません。

中にはお腹を引き締めたいから、お腹周りしか鍛えないという人もいるかもしれません。

 

お腹を引き締めたければ、下半身も鍛えることをお勧めします。

大きい筋肉を鍛えるとホルモンの分泌が多く、鍛えた部位以外にも効果が及びます。

 

.意識性の原則

なぜその運動をするか?目的は何か?を意識するだけで筋肉の動き方が変わります。

 

筋力を付けたければ力強く。持久力を付けたければ時間を掛けて運動する。

 

クビレを作りたければクビレをイメージして。

意識することで身体の動き方が変わるのです。

 

鍛えたい部位と目的を意識して運動しましょう。

 

.個別性の原則

今の自分のレベルに合わせて運動を行うことが大切ということ。

アスリートやモデルのように、すでに身体ができている人の真似をしても効果が出にくいのです。

 

身体ができているアスリートやモデルも段階を追って鍛えています。

 

いきなり強度の高い運動を行っても逆効果。

前回よりも少しキツかったと感じる、自分に合ったレベルで運動していきましょう。

 

目的も合わせて自分に合ったトレーニングをするなら、パーソナルトレーニングがオススメ!

伊藤パーソナルのホームページです!

https://www.restore-kj.com/

 

.継続性の原則

激しい運動で強い筋肉痛が出ると満足感は得られますよね。

しかし、強い筋肉痛が出たとしても続けなければ効果は出ません。激しい運動を週に何回も続けられませんよね?

 

それよりも筋肉痛が少し残るぐらいの、週34回は続けられる運動を行うことが大切です。

 

「継続は力なり」は何度も何度も反復して行うことで、力が付くという意味です。

 

諦めず続けらることを頑張りましょう!

 

まとめ

一つ一つは当たり前のことを言っていることに気がつくかと思います。

 

しかし、すべての原則を守れているか?というとどうでしょうか。

 

効果が出ていない時は、一つ、二つ原則を守れていないことが多いです。

 

運動は、トレーニングの原理原則を守って行いましょう!

これからも健康、運動についての記事を上げていきます。

チェックして、ぜひ目的・目標を達成に役立ててください!

まだ間に合う!あなたの願いを叶える方法

運動を始めたきっかけはなんでしょうか?

少しスッキリしたい

怪我や痛みの改善

筋肉を付けたい

 

などの目的

 

昔着ていた服をもう一度着たい!

膝の痛みが無くなったら旅行に出かけたい!

健康な身体で若々しくいたい!

 

などの願い・願望

 

始めたきっかけが何かあったと思います。

 

僕もスポーツをしていて非力だったことが嫌で筋トレを始めました。

 

当初は背も低い、身体も細い、力も無い。

良い身体とは縁遠い状態で、ほんとに変わるのかな?と半信半疑でした。

 

でも今ではすっかり変わっています。

 

始めるのに遅い早いもないですし、自分だけできないってこともありません。

 

体験して知っています。

 

僕が行ったことは、トレーニングの原理原則に沿って運動を行うということです。

 

トレーニングの原理原則を理解すれば、今運動の効果が出てないなと感じる人も大丈夫です!

 

なぜなら、90代の方でも筋トレを行ったら筋肉が増えたという研究があります。

 

つまり誰でも、いつでも身体は変わるということです。

あの時思い描いた目的や願い、願望を叶えられます!

まだ間に合います!

 

トレーニングの原理原則

トレーニングには原理と原則があります。

トレーニングによって身体に起こる現象のことを原理。

トレーニングの効果を発揮するために守らなければいけない規則が原則です。

 

3つの原理と5つの原則があります。

今回はボリュームも考えて3つの原理からご紹介します。

3つの原理から外れてしまうと運動効果は無くなってしまいますので最初に抑えておきたいポイントです。

 

1.過負荷の原理

運動効果を得るためには最も大切な原理です。

自身が持っている能力以上に負荷(刺激)を与えてあげないと成長しないということです。

 

つまり昨日の自分より頑張った!という明確な事実が必要です。

簡単なところでいえば、いつもよりちょっと重いオモリを持った!ということです。

 

回数や大きく動くのもアリです!

 

2.可逆性の原理

運動・筋トレで得た効果は継続により保たれます。

運動・筋トレを中断してしまうと緩やかに元に戻ってしまうのです。

個人差はありますが、すぐに元に戻るわけではありません。

ずっと続けないといけないの?と思うかもしれませんが、身体が変わると新しい目標ができ楽しくなるので継続できますよ!

 

3.特異性の原理

あなたが考えている目的・願い、願望に沿ってトレーニング内容を選ぶことが大切です。

 

筋肉を付けたいのに走ってばかりいたら、なかなか思ったように筋肉は付きません。

 

筋肉を付けたいなら筋トレです。走って得られる効果は持久力の向上です。

 

目的に合わない運動は極力避けると良いと思います。

 

まとめ

運動は闇雲に行っても狙っている効果は得られません。

それでは折角の目的や願い、願望に届きません。

運動を始める前にトレーニングの原理を理解しておくと良い結果が得られるはずです。

 

なかなか思うような結果が得られないという方は、自分が行っている運動がトレーニングの原理から外れていないか確かめましょう!

 

筋肉付けたい方は、アスレチックジムとボディパンプを利用してね!

緊急事態宣言で変わった良かったこと

2月末に緊急事態宣言が解除されましたね!

期限の3月7日より少し早い解除でした。

国民皆様の努力の結果が少しずつ感染者数減少に繋がったのだと思います!

 

緊急事態宣言下では飲食店の時短営業により食生活が変わった。

食生活の変化により健康になったのではないでしょうか?

 

夜の外食がグッと減った

普段外食の方も自宅で食事をする機会が多くなったのではないでしょうか?

 

食事をパッと済ませたい方にとっては、最初困ったかもしれませんね。

 

一方では食事の見直しになり、ヘルシーな食事で健康になった気がする!という声も聞きます。

 

コロナ禍において健康に慣れることはメリットだらけ!

良い面もありましたね。

 

コロナ克服までは対策が必要

ワクチンを一般の方が接種するまでは、まだ時間が掛かると思われるので個人での感染対策は大切。

 

健康であり続けないといけませんね。

人類がコロナウィルスを克服するのはいつになるのかと不安にもなります。

 

予測はできません。

 

それまでは三密回避だけでなく、ウィルスから身を守ることも大切だと思います。

 

三密回避がウィルスから逃げる手段であれば、ウィルスから身を守るには

 

健康な身体を作ることです。

 

健康な身体を作るには、食事・運動・休養のサイクルが大切。

 

緊急事態宣言下で得たヘルシーな食生活は維持していきたいものです。

 

食事でウィルスから身体を守る

自宅で食事をする機会も増えていると思いますので、健康な身体は作りやすくなっています。

 

健康的な食事はウィルスから身を守ることができます。

健康的な身体であれば免疫力が強くなります。ウィルスはコロナウィルスだけではありません。

 

他のウィルスに感染しないことも重要です。ウィルスは弱っている身体が大好きですから!

 

弱っっている身体がウィルスに狙われるのは想像につきます。

ウィルスには好かれたくないですよね笑

 

免疫力について詳しく知りたい方のブログ記事⬇︎⬇︎⬇︎

コロナに負けない!!やっぱりが免疫力が大切だ

健康な身体を作る栄養は

食事はバランスが大切ですが、現代人は極端に摂れていない栄養があります。

 

それはタンパク質

 

野菜とかかな?と思われるかもしれませんが、実はタンパク質です。

 

60代以上では1日に平均80g程しかお肉は食べておらず、慢性的なタンパク質不足です。

 

多くの人が必要量の2割弱しか摂れていません。*目安は体重1kgあたりタンパク質1gです。

 

お肉などのタンパク質は消化が大変で年々食べられなくなっていきます。

 

毎食少しでもお肉・魚・卵などからタンパク質を摂ると良いです。

 

タンパク質を積極的に摂ろう

1日3回も食べれば少しずつ食べられるようになります。

まずは量より食べる回数を増やしてみてください。

卵は栄養豊富で食べやすいので1食につき1つ食べることでタンパク質摂取量を増やせます。

 

お肉・魚・卵・豆腐・牛乳など食べやすい物から摂りましょう。

 

様々な食材からタンパク質を摂ってみてください!

調べることで食材に興味関心が高まり健康になります!

チャレンジしてみてくだい!

 

緊急事態宣言により活動の制限がありましたが、食生活の見直しを多くの国民ができたと思います。

 

健康な身体を作る時間だったと捉えると良いかもしれませんね。

 

追伸

タンパク質を摂ったら筋トレもすることをオススメします!

伊藤

 

運動効果を最大にする方法とは?

運動効果を最大にする方法とは?

 

皆さんこんにちは、伊藤です。

スポーツクラブに通っている方は、何かしら運動の効果を期待されているのではないでしょうか?

 

体重を減らす

体脂肪を減らす

筋肉を増やす

スタイルを良くする

ストレス発散など

運動で起こる変化は上げたらキリがありません。

明確な目的・目標を持っていなくとも上記のような変化があれば嬉しいですよね。

 

であれば運動するなら効果を最大にしたいと思うのではないでしょうか?

 

今回は運動効果を最大にする方法をご紹介します。

 

何が運動効果を高めるのか?

運動効果を高める方法は様々です。

 

・自分に合ったエクササイズの選択?

・自分に合ったフォームに修正?

自分に合ったエクササイズ・フォームでトレーニングを行うには一人の力では上手くいきません。専門家の協力が必要です。

 

・がむしゃらに頑張る?

・人気のyoutubeを真似てみる?

長く続けることが難しそうです。。。

 

もちろんやり方を変えるだけでも運動効果は上がります。

ただし、運動効果を最大にするには足りません。

 

運動効果を最大化させるには、ある感情を生み出すことが大切です。

 

それは楽しいという感情。

つまり『運動を楽しむ!』ことです

 

本当に!?と思うかもしれませんが16年間ほぼ毎日運動している伊藤の結果をご確認ください。

下記ブログに伊藤のこれまでの変化があります↓↓↓↓

【毎週火曜日は身体と健康の情報が満載!!】

 

16年間ほぼ毎日運動するなら

楽しくないと絶対にできないですよね。

楽しむことで結果もバッチリ出ています。

16年間楽しんでるので、楽しむことに関してはプロ級だと思います。

 

なぜ?運動を楽しむと効果が上がるのでしょう?

 

運動効果を高める楽しい!という感情

運動をすることでポジティブな感情の増加などの心理的効果があると世界保健機構からも認められています。

 

運動時『楽しい』という感情が生まれやすいのは目標・目的を達成した時です。

 

『楽しい』という感情が生まれた時には、脳内でドーパミンという物質が分泌されます。ドーパミンはやる気・集中力も向上させます。

 

そして、楽しい!という感情が最大化されるのは新しい刺激や感覚を身体が得た時です。

 

刺激や感覚を得るには

・筋トレで重さを変える

・やったことのない動きを取り入れる

・様々なスポーツにチャレンジする

などを行うことをオススメします。

 

新しい刺激や感覚が得られる行動をすると脳が活発になり、やる気と集中力が増すことで運動効果が高まります。

 

楽しい!という感情を生むコツ

新しいチャレンジをする時、楽しいだけではないかもしれません。楽しい!という感情が生まれる瞬間を掴みましょう!

 

例えば、『筋トレで重さを変える』なら

・重すぎるダンベル  できない・キツイ

・軽すぎるダンベル  刺激がない

・いつもよりちょっと重たいダンベル 頑張ればできた!

ちょっと頑張ればできる!というレベルでの運動が楽しい!という感情を生み出すコツです。

 

これを繰り返していると自然と運動効果が得られます!

 

 

運動効果を下げてしまうこと

それはマンネリ化です。

同じことを繰り返すことで習慣化されるのは間違いありません。

とても良いことですが、こと運動効果を高めることに関してはマイナスに働いてしまいます。

 

同じことを繰り返していると脳への刺激が少なくなり、感情の動きが小さくなります。

 

身体への刺激も少ないので運動効果を十分に引き出せません。

 

マンネリを防ぐ方法

・同じ重さで筋トレ  オモリを変えてみる

・同じ動作の繰り返し  動作の意識を変えてみる

・毎日同じ流れをこなす  順番を変えてみる

 

合わせて環境の変化も良いかと思います。

スポーツクラブは、トレーニングルーム・スタジオ・プールと体を動かすエリアが沢山あるので、環境を変えやすいですよね。

 

まとめ

運動効果を最大にする方法は、『楽しい!』感情を生み出すことです。

 

ちょっと頑張れば達成できる運動にチャレンジすることで、脳は活発になります!

 

やる気と集中力が増せば、自然と良い運動ができるようになるかと思います!

 

継続できるレベルで挑戦してみましょう!

 

以上、運動効果を最大にする方法でした。

運動効果を高めて楽しい!クラブライフを送ってくださいね!!

毎週火曜日は身体と健康の情報が満載!!(2/17修正)

皆さんこんにちは!

6316年のパーソナルトレーナー伊藤賢治です

この度、ロクサンブログの火曜日を担当させていただくことになりました。

 

初めましての方も、いつもお世話になっている方もどうぞ、火曜日伊藤ブログをよろしくお願いします!

 

初めましての方からすると、伊藤って誰だ?ってなると思いますので、自己紹介させていただきます。

 

伊藤が63に初めて来たのは、20053月です!16年も前の話です。

 

当時の伊藤はこんな感じです。

変な写真ですみません笑

ガリガリですね。

初年度からボディパンプに挑戦させていただいたのですが、まぁ大変で挫折しました。

 

ボディパンプのレッスンに出たことある人は、そのキツさに最初はびっくりしたのではないでしょうか。

 

私も脚ブルブル震えてました。1年目はデビューできず。。。

当初の身体ではボディパンプに耐えられず、とても悔しい思いをしました。

 

1年もの時間をいただき挑戦し続け、ガリガリの伊藤も体重は5kg増。

 

強い身体を手に入れ、無事2年目にボディパンプデビューしました。

 

結構苦労しましが、今も現役でレッスン担当させていただいています!

 

今では、こんな身体になりました。

なかなかのアスリート体型ではないでしょうか?

プロアスリートは数年ですごい身体になるかもしれません。

ですが、時間を掛ければ誰でもすごい身体になれる。

ということを証明したのではないでしょうか?

誰でも、いつからでも身体は変えられるのです!

 

ボディパンプや筋トレを通した身体作りで、皆様との仲を深められたら幸いです。

 

8年目にはパーソナルトレーナーへ転身しました。

この頃、筋肉は強いものの手術や入院することもあり、本当の健康を手に入れたいと思うようになりました。

 

今は筋肉だけでなく、健康な身体を手に入れ、やりたいことは何でもやれます!

 

手術や入院を経験をしているので、「やりたいことを何でもやれる」ということに、とても価値を感じます。

 

なので、身体や健康に困っている人を少しでも無くしたいのです。というかほっとけないのです笑

 

筋肉作りだけでなく、生活習慣病・腰、肩、膝の痛み改善などの対応もするパーソナルトレーナーとして活動しています。

 

10kg以上痩せた!・大会で優勝した!・腰痛が無くなった!・生活習慣病が改善した!などの成果を出していただいています。

 

ボディパンプのレッスンとパーソナルトレーニングが63でのお仕事です。

 

現在も63内でウロウロしていますので、身体や健康で困ったことがあれば気軽に話し掛けてくださいね!

 

かなり長い自己紹介になってしいましたが、火曜日のロクサンブログは身体や健康に有益な情報を発信していきますので伊藤をよろしくお願いします!