「日常」カテゴリーアーカイブ

2週間お試し体験実施中!

 

皆さんこんにちは!日曜日担当の徳田です。

 

以前、つばめさんが今年も来てくれましたというブログを書きましたが、雛の姿が見当たりません・・・

巣も崩れていました。

しかし、ここ数日つばめが巣の方へ飛んできているんです。

雛を探しているのか、見えないところに巣を作って雛に餌を与えているのか、真相は分かりません。

でも、つばめが飛んでいるのを見られて嬉しかったです^^

 

 

さて、スポーツクラブ6・3では、2週間お試し体験を実施中です!

 

4.23

 

最近お腹が出てきたなぁ・・・

疲れやすくなったなぁ・・・

関節に違和感があるなぁ・・・

 

そう思っているだけでは何も変わりません。

身体のお悩みはロクサンで解消しましょう!

 

2週間お試し体験では、ジムやプール、スタジオといったトレーニングゾーンはもちろん、お風呂やリラクゼーションスペースなどの館内すべてをご利用いただけます。

お試し体験なので、「私にもできるかな?」と不安に思われている方でもお気軽にご利用ください。

体験してみて「私にもできる!」と感じたら、その後はスムーズに会員様としてご利用いただけます☆

 

お申込み受付は5月31日(水)までの期間限定です!

先着順での受付となりますので、お早めにお申し込みください。

まずはお電話ください!

(0563)57-8063

 

◆2週間お試し体験◆

◆受付期間◆ 5月31日(水)まで

◆体験料◆ 3,240円(税込)

◆ご利用条件◆

当クラブを初めてご利用の方限定

中学生を除く15歳以上の方が対象です

その他会員規約に準ずる

たけのこ

みなさんこんにちは!

土曜日担当の尾関です!よろしくお願いします☆

先日、海ん中の猪子さんからタケノコをいただきました!

タケノコと聞いて一番初めに浮かんだのが、タケノコご飯だったのでさっそくタケノコご飯を作りました!!

clip_image002

が、しかし。

水と調味料の分量を間違えて失敗してしまいました、、。笑

でも味はまぁまぁな出来です!笑

タケノコには以下のような特徴があります!

●疲労回復

グルタミン酸やチロシン、アスパラギン酸などのうまみ成分でもあるアミノ酸が含まれています。ゆでた時にでる白い粒状のものはチロシンで害はありません。これらの成分は疲れをとる働きもあります。

●カリウムを豊富に含んでいる

ナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、高血圧に効果があります。また、足などのむくみをとる作用もあります。

●食物繊維の塊

食べても分かるとおり食物繊維を豊富にふくんでいるため、便秘や大腸がんなどの予防に効果があります。

今 旬のタケノコをたくさん食べて春を感じましょう★

今度は股関節!

みなさん、こんにちは!水曜日担当の松山です。よろしくお願いします!

 

 

前回のブログでは、「あなたの身体が硬い原因は、お腹の硬さが関係している」といったことをお伝えしたと思います。

さらに、今現在、ロクサン内(玄関・アスレチックジム)に出ている私の「かわら版」で、お腹の筋肉(横隔膜)を柔らかくするためのストレッチを紹介しているのですが、みなさんはもう見ていただけましたか?

 

そして、先日、ある会員様から、「今度は、股関節を柔らかくするストレッチを教えて!」と、お声をかけていただきました!みなさんがブログを読んだ感想や、知りたい情報などを教えてくださると、とてもうれしいですし、ブログのネタにもなるので、ありがたいです☆

 

 

 

まず、股関節の柔軟性は、健康な身体づくりを目指す上で、かなり重要な要素と言えます。股関節周りが固まってしまうと、その付近の重要な動脈の血管やリンパが圧迫されて、血流やリンパの流れが悪くなってしまいます。さらに、股関節の本来の可動域が制限されることで、膝の痛みや、腰の痛みが引き起こされてしまうのです。

 

また、股関節には、動脈やリンパだけでなく、数多くの筋肉が交錯しています。その数はなんと、22にも及びます。大きく分けると、内ももの筋肉群・お尻周辺の筋肉群・腸腰筋・太もも表と裏の筋肉の4つに分類されます。そして、この4つに大別される筋肉群をほぐすストレッチを継続して行うことで、股関節の可動域が広がり、股関節が柔らかくなるのです!

 

そして、今回から2回に分けて、上記の筋肉群のストレッチ方法をご紹介していきます!まずは、内ももの筋肉群をほぐすストレッチから。

 

 

 

1.背筋を伸ばし、膝とつま先を外側に向けて立ちます

       (この時、膝とつま先の向きを揃えてください)

2.徐々にお尻を真下に落としていきます

3.両手を膝につけ、お相撲さんが四股を踏むときの体勢をつくります

  (応用編:両手で足首を掴んでみましょう!さらに、両肘で両膝を外側に押せると、なお良し!)

 

 

 

是非、お腹の筋肉(横隔膜)のストレッチと合わせて行ってみてください!次回は、残りの筋肉群をほぐすストレッチ方法をお伝えしていきますので、お楽しみに☆

ヘアドネーション

 

皆さんこんにちは!日曜日担当の徳田です。

先日、髪の毛が伸びたね~という話から「ヘアドネーション」という言葉を知りました。

恥ずかしながら無知だったのですが、皆さんはご存知ですか?

 

100%寄付された髪の毛で作られたウィッグを、18歳以下の頭髪に悩みを持っている子ども達に無償でプレゼントしている日本で唯一のNPO法人があるそうです。

 

髪の毛を寄付するためには、髪の毛が31cm以上ある必要がありますが、長い髪の毛でも中には短い毛も含まれているため、一体のウィッグを作るためには約30人分の毛束が必要なんだそうです。

 

ウィッグの写真を見ましたが、オーダーメイドで作られるのでとても自然で、これは喜ばれると思いました。

 

愛知県にも賛同美容室がたくさんあるそうです。自分の髪の毛が誰かの役に立つことは嬉しい事ですね!

もっと広く知られるといいなと思います。

勉強になりました。

 

さて、新年度!皆さんの職場にも新入社員が仲間入りされていると思います。

神谷トレーナーや尾関トレーナーからもありましたが、ロクサンにも新入社員が入りました。

私は今年、2018年度新卒の学生さんと接点を持つ機会を多くいただき、会社説明会や面接に携わるという貴重な経験をしています。

学生さんとお話をするのがとても新鮮で、私も少し緊張してしまいます!

 

豊和の雰囲気を知っていただいたり、学生さんの熱い想いを知るためにとても大事な時間ということを改めて実感しました。

 

学生の皆さん、就職活動がんばってください!一緒に豊和で働く時を楽しみにしています!

気を引き締めます!!

みなさんこんにちは!

土曜日担当の尾関です!よろしくお願いします☆

4月に入り、新しいことをスタートする季節ですね!

クラブにも今年は新入社員が1人来てくれました❤

西藤 瞳さんですっ!!

詳しい自己紹介は神谷インストラクターのブログに乗っているので見てくださいね!

今年の新入社員は全員で7名の方が株式会社豊和に来てくれました!

それぞれの拠点で、緊張しながら働いているので、新しい顔を見かけたら声をかけてあげてくださいね☆

こんなに偉そうに、報告していますが私もまだ3年目になったばかりです。。。

下の子が入ってきてくれると、とても気が引き締まってしっかりしないと!!と思わせてくれます。

新入社員の方々と共に成長していきたいと思います!!

来年にはもう一回り大きくなった自分を皆様に見せれるように頑張ります!!!!!

来週の火曜日らかは、パルスイミング6・3に配属になった、2名の方がクラブに来てくれます!皆さんたくさん声をかけてあげてくださいね☆

身体が硬いという方は、必読!!!

みなさん、こんにちは!水曜日担当の松山です。よろしくお願いします!

 

私はよく会員様から、「ストレッチをしても、全く身体が柔らかくならない」といったお話を耳にします。

「毎日ストレッチしているのに…」という方のフォームをチェックしてみても、おかしいところはなく、ストレッチしている部位の伸びを自分で感じることもできる、とのこと。

 

それぞれの部位、例えば、太もも表や裏、胸や背中などのストレッチ方法をご案内することはできても、「では、そもそも身体が硬くなる原因とは何なのか?」といった根本的な質問や、「毎日ストレッチしているのに、効果が出ない…」といったお声に、その場では、分かりやすくお答えすることができなかったので、この場を借りてお答えしていこうと思います!

 

 

 

 

まず、今回のブログでお伝えしたいことの結論からお話しすると、「身体が硬くなる原因は崩れた姿勢にあり!」ということです。

 

 

 

 

姿勢が崩れる(猫背になる)と、身体が前方に縮みます。その身体が前に縮んでいる状態が首・肩・腰などの身体の要所に負荷をかけることにつながり、徐々にその周辺の筋肉や関節が硬くなり始めるのです。そして、一番致命的なのが姿勢の悪化によって「お腹」が硬くなってしまうことです。

 

私たちの身体が硬くなってしまうのは、崩れた姿勢によってお腹が硬くなってしまうことが一番の原因なのだそうです。みなさんの中で知っていた方もいるかもしれませんが、私にとっては意外な事実でした!

 

お腹が硬くなるということが、どういうことなのか説明すると、お腹の内側にある「横隔膜」という呼吸をするための筋肉が硬くなるということです。この横隔膜の硬さが身体全体の硬さを引き起こしているのです。

 

 

 

次に、なぜ、横隔膜が硬くなると、身体全体が硬くなるのかをご説明します。横隔膜が硬くなると、骨盤が後方に引っ張られて猫背の姿勢になってしまいます。この猫背が首・肩・腰などの筋肉や関節に、常に負荷(緊張)を与え続けることにつながり、その緊張状態が溜まることで、これらの部位が硬くなり始め、結果として、身体の可動域が狭まってしまうのです。

 

加えて、猫背になると、背骨で身体を支えることができなくなるので、股関節に負担がかかるようになります。

さまざまなスポーツを行う際の要となる股関節(骨盤付近の筋骨)が常に緊張していることになるので、股関節の可動域も狭くなり、身体が硬い方の典型ともいえる開脚ができない身体になってしまうのです。

 

 

 

 

このように、横隔膜(お腹)が硬くなることは身体全体が硬くなることに直結してしまいます。そのため、身体の柔軟性をアップさせる上で、最も重要かつ最優先すべきは、すでに固まってしまった筋肉や関節を無理やりに伸ばすことではなく、お腹の中を伸ばし、横隔膜をほぐすことなのだそうです!!!

 

これで、身体を柔らかくしたい方がやるべきことは明確になりましたね!あとは横隔膜をほぐすストレッチを覚えて実行するのみです!具体的なストレッチ方法は、4/16付の私、松山のかわら版でご紹介しようと思っていますので、みなさん是非、読んで実行してみてください☆

お花見

 

皆さんこんにちは!日曜日担当の徳田です。

 

今日からボディジャムは全部新曲になりました!

後半は動きが多く、コンビネーションが長いので皆さん楽しく動いていただけるかな?と少し心配していましたが、バタバタしてしまうところはあったものの、皆さんとても上手に動けていました!

前半は2回目なので、前回よりスムーズにできていました☆

これからもっと練習してもっと楽しくdanceしましょうね!!

  

 

今日は久しぶりに太陽が顔を出してくれました!

今週は雨が多かったですが、皆さんはお花見に行かれましたか?

私は先日のお休みに鶴舞公園へ行ってきました♪

まだ早いかな?と思いましたが、行ってみると七分くらい咲いていました☆

 


 

すごく綺麗で、花を目の前で見つめてうっとりしてしました^_^

お天気も良く、とても暖かい日だったのでお花見に来られている方が多くいらっしゃいました。

今年も桜が観られて良かったです◎

お花見に行かれた方、ぜひお土産話をお聞かせください!☆

 

西尾六万石桜祭り

こんばんは、火曜日担当の青山です。

やっと春らしい温かい日が続き、桜も満開間近ですね!

ということで、先日お散歩がてら、西尾のみどり川に行ってきました!

ご存知の方も多いかとは思いますが、今週末まで「西尾六万石桜まつり」が開催されており、みどり川の神下橋から五條橋までの700mに約250本のソメイヨシノの桜を楽しむことができます!

また、まつり期間中は夜桜見物も楽しめますよ!(^o^)

散歩をしているとお花見中の会員様たちを発見!

楽しそうでしたので、少しお邪魔させていただきましたが、この日の午前中から午後にかけてつぼみだった桜が幾つかさきだしていたそうです!

まだまだこの日はつぼみから咲き初めくらいでしたが、もう今週末には満開ですね!!(^^)!

また、明日はロクサンのお花見イベントです(^^)

岡崎公園の桜が満開なのを期待したいと思います!

楽しみですね(^.^)

新曲WEEK!

 

皆さんこんにちは!日曜日担当の徳田です。

 

今日はとっても気持ちの良いお天気で、桜も一気に花開きそうですね!

いつも通る道に桜の木が植わっているので、毎日「今日はどのくらい咲いているかな~」と楽しみにしています☆

今度のお休みにはお花見に行きたいです♪

 

 

さてさて、今週はレズミルズプログラムの新曲WEEKです!

今日は、私が担当しているボディジャムも前半部分が新曲です☆

新曲の時期になると「どんな動きなのかな~?」皆さんワクワクされていますが、私は何回練習しても訪れる何とも言えない緊張感と戦っています・・・(汗)

 

今日も多くの方にご参加いただき、ありがとうございました!

初めての動きに戸惑うところもありましたが、何回も動いていくうちにだんだん上手に踊れるようになってきました!

やはり、ロクサンボディジャマーの皆さんは素晴らしいです^^

まだまだ今日から始まったばかり!

後半も残っていますので、これから一緒に練習してボディジャム20周年の曲を作り上げていきましょう☆

 

ぜひ、新曲のこの時期に初めての方もご参加ください!

 

日曜日→13:55~14:10 はじめてジャム

      14:15~15:00 ボディジャム45

      担当 徳田

火曜日→21:15~21:30 はじめてジャム

      21:35~22:20 ボディジャム45

      担当 尾崎

木曜日→19:55~20:10 はじめてジャム

      20:15~21:15 ボディジャム60

      担当 徳田

 

皆さんのご参加を心よりお待ち致しております!!!

 

4.2

エイプリルフール!!

みなさんこんばんは!

土曜日担当の尾関です!よろしくお願いします☆

今日は4月1日!!新学期がいよいよ始まりましたね☆

ここから新しいスタートを切っていきましょう!!!

私もこの4月で3年目になりました!!

まだまだ未熟な私ですがこれからもよろしくお願いいたします☆

4月1日はそう!!エイプリルフール!!!

皆さんは今日誰かに嘘はつきましたか???

私は先ほど杉浦支配人に嘘をつかれました。。。笑

全然嘘とは気づかずに、えっ!?!?!?というような感じでまんまと騙されました。笑

今日だけは嘘ついても許される日なので嘘に挑戦してみてくださいね!

嘘をついた後には「今日はエイプリルフールだよ!」の一言を忘れずにっ!!!!

「エイプリルフールで嘘をついてもいいのは午前中だけ」と聞いたことはありますか?

私は聞いたことがなかったので少しご紹介いたします。

このルールの起源は、イギリスから来ていると言われています。

イギリスには「オークアップルデー」という習わしがあり、これは”オーク=樫(かし)の実”を身につけ、国王に忠誠を誓うというもの。この日にオークを身につけていない人は、それを責められますが、責められるのは午前中だけ。午後になれば、責められることはなくなリます。このことから、エイプリルフールで嘘をついていいのは午前中だけ、となったみたいです。

「嘘をついていいのは午前中だけ」以外にも暗黙のルールがいくつか存在します。

・ 午前中についた嘘は、午後にネタばらしをする

 ・午後になったら嘘をついてはいけない

 ・相手が傷つかない嘘をつく

 ・嘘をつかれてもやり返してはいけない

などがあるみたいです!今日はもう午後ですが、、、笑

残りのエイプリルフールをお楽しみください★