ピザパーティー♪

皆様こんにちは、土曜日担当の篠原です☆今週もよろしくお願い致します!!

明日から3月ですね!!だんだん春が近づいて来ています☆今年こそはお花見をしたいなーーと思っています☆どこかオススメのお花見スポットがありましたら、是非篠原に教えてください♪

さて、話を本題に戻していきます☆

先日、小学校からの友達とピザパーティーをしました♪2人でピザ2枚を美味しく頂きました☆食べ過ぎですね・・・(笑)

写真 (21) 1

私はたまにですが、無性にピザ・・というか・・焼いたチーズを食べたくなる時があります☆☆

皆様は無性に何かを食べたくなる時はありますか??♪

そこで今回は、先日たくさん食べてしまったチーズについて少しご紹介をしていきたいと思います☆

実はこんな健康効果があるのです♪

①美肌効果 ②腸内環境改善 ③栄養が豊富 ④内臓脂肪の減少 ⑤うつ病予防

美味しいチーズを食べて、是非効果を感じてみてください☆

しかし!!!もちろん食べ過ぎてしまうと健康を損なう危険もあるので、私のようにピザ(チーズ)の食べ過ぎには気を付けてください・・(笑)

私も気を付けます!!!

それではまた来週♪

継続は力なり!

みなさん、こんばんは!

金曜日担当の石橋です。よろしくお願いいたします。

 

さて、名古屋ウィメンズマラソンもいよいよ来週に迫ってきました。走り始めて約4ヵ月!マイペースに少しずつ練習してきました☆

実はランニングが好きでやっているのもありますが、体型維持のためでもあります!私は何か目標がないと頑張れないタイプなので、頑張る時は必ず目標を決めるようにしています!今回はフルマラソン自己ベストが目標です☆

ちなみに先日、4ヵ月ぶりに体組成を測ってみました!          すると

体重    -1.2キロ                             筋肉量   +0.4キロ                             体脂肪量 -1.6キロ                            

でした☆特に足の筋肉量が+0.7キロ、体脂肪量が-1.2キロとなっていました♪正直自分でも驚きました!お尻・太ももは特に引締めたかったので嬉しいです♪

会員様がトレーニングを頑張っていて、体組成を測った時に成果出た時も同じように嬉しいんだろうなと思いました☆この成果が継続にも繋がりますね♪

走ることが苦手と思っている方も少しずつ始めていけば大丈夫です! また、ランニングでなくても大丈夫です!アスレチックジムにあるマシンを使ってちょっと本気で頑張ってみたい方!まずは声をかけて下さい♪

成果を出して一緒に喜びましょう☆

モノづくり♪

 

皆さんこんにちは!木曜日担当の神谷です。今週もよろしくお願いします^ ^
先日、ずっとやってみたいと思っていた夢が一つ叶いました。
その夢とは、“陶芸”です♩中でも電動ろくろを使っての陶器作りをしてみたいなぁと、前から思っていました。

今回行ったろくろ体験教室は、先生がとても丁寧に教えて下さり、基本的な形の作り方からしっかりと教えていただきました。難しかったり、上手くいかない部分があると先生が表現を変えて教えて下さって、ちょっとした言葉の表現で理解が深まるのだなぁと改めて感じ、勉強になりました!

clip_image002clip_image004

イメージをして物をつくる、ということをしばらくしていなかったので、とても良い気分転換になりました。

というのも、陶芸には、自分の好きな色や形を考えて頭をフル回転し、創造することで、感情・直感力・想像力に関係する『右脳』を鍛えることができるのです。

また、陶芸は10本の指と手のひらを縦横無尽に使います。人間の指には数百本の神経が集まっているため、脳の働きを活性化させたり、血流増加による脳梗塞の予防効果、また精神的な面では意欲や充実感の向上などの効果を期待することもできます。    

泥のなんとも言えない触感と、集中しながら形を作ったり、イメージ通りに物が出来ていく達成感を味わうことができて、本当に楽しかったです!

焼き上がりは3ヶ月後になってしまいますが、はやく自分が作った陶器を使いたいです♩

出来上がりもこのブログでご紹介したいと思いますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね^ ^!

スキー

こんばんは。水曜日担当の杉浦です。

スタッフブログでもウインタースポーツの話題が何度か出ていましたが、私も今シーズン初めてスキーに行ってきました。子どもの頃、父親に連れてってもらい滑れるようになりました。一時期スノーボードもやりましたが、私はやっぱりスキー派です。昨年からは子どもと滑るようになりました。

さて、皆様は「ゴールデンエイジ」という言葉を聞いたことがありますか?ゴールデンエイジとは、スポーツのトレーニングに1番適した年代のことです。主に9~12歳頃(小学4~6年生)がゴールデンエイジと呼ばれ、成長期に入り運動能力が大きく伸びる時期になることから、効果的なトレーニングをすることにより、大きな成長が期待できると言われています。また、ゴールデンエイジ前後の時期のトレーニングも重要で、5~8歳(小学1~3年生)はプレ・ゴールデンエイジ、13歳からはポスト・ゴールデンエイジと呼ばれ、それぞれの身体の成長に合わせたトレーニングが大切です。子どもたち自らの成長力を最大限に活かせるこの時期こそが、子どもの長所をより伸ばし、そして短所さえも克服させてしまう「人生で一度しか訪れない絶好のチャンス」なのです。

skyamon

私の息子はもうすぐ小学生になりますのでプレ・ゴールデンエイジ期です。この時期の子どもの身体は「視機能」「神経系」の発達が著しい年代で、この時期のトレーニングがその後のゴールデンエイジ期へ大きく影響します。トレーニングによって「眼力」と「歩く」「投げる」「引っ張る」「跳ぶ」などの36の基本動作を身体や神経に覚え込ませます。この時期に一番大切なのは、身体に色々な動作を体験させることです。様々な動作を行い神経の配列を整えることで、動作の習得や調整力(リズム、バランス、タイミング、巧緻性、協応性など)を養います。鉄棒や自転車など、この頃に覚えた動作は、久しぶりに行ってもすんなり出来るのは、神経回路が確立されているためです。

息子は昨シーズン初めてスキーを体験して今回で2回目でしたが、私が言うのもおかしいですが結構滑れていました。もちろんトライスキーという道具のサポートもありますが、体重移動など身体を上手く使っていました。これは以前、私がパルスイミングのジュニアスキーのお手伝いを少しだけさせて頂いていたのでトライスキーを使っての指導法を知っていたおかげです。初めての子でもすぐに滑れるようになります。それにしても子どもたちの能力には驚かされますね。

IMG_1109 1

しかし、この時期の子どもたちは、集中力が長続きせず、常に新しいものに興味が移っていくといった特徴をもっています。これは神経回路に様々な刺激を与え、その回路をさらに張りめぐらせ、神経系の配線をより多様に形成していこうとする、自然な欲求の現れなのです。彼らは集中力がないのではなく、非常に高い集中力をもちながらも、常に多種多様な刺激を身体が求めているのです。

子どもたちのこのような集中力を利用し、飽きさせないで楽しませるためには、多彩な身体運動を含む「遊び」を与えていくことが1つのポイントです。鬼ごっこや木登り、ボールを使った様々な遊び、それらの動き1つ1つが後になって貴重なものとなって身体の中に刻まれていくのです。

これからも子どもたちと一緒に遊びながら、成長をサポートしていきたいです。

IMG_1117 1

花粉症

こんばんは、火曜日担当の青山です。

2月下旬に入り、気温も上がってきていますね。

私は花粉症なのでつらい季節がやってきました・・・・

マスクがかかせない季節です。

いままで自分が花粉症だとは思っていましたが、なんのアレルギーか知らずだったので、

耳鼻科でアレルギー検査をしていただきました。

結果は、

王道のスギ花粉のアレルギーと、ヒノキ花粉のアレルギーでした。

とくにスギのアレルギー数値が高かったので2月~4月は症状が重いそうです。

なんとかあと2ヶ月乗り切りたいと思います!!

花粉症のみなさん、がんばって乗り切りましょう!!

焼き芋!

 

皆さんこんにちは!日曜日担当の徳田です。

 

今週のブログは食べ物に関する内容が多いので、私も食べ物のお話をします!

 

この冬はストーブで焼いた焼き芋をよく食べています。

 

2.22

 

昨日も焼き芋を食べましたが、焼き芋ってなんでこんなにおいしいんだ!としみじみ感動してしまいました。

 

ただ焼いただけなのに、すごく甘くて、食べ過ぎてはいけないと思いながらついつい食べてしまうほど、焼き芋っておいしいですね。

やっぱり、焼きたてが一番です!!

 

さつまいもは、食物繊維が豊富で、便秘解消に効果があることは皆さんご存知だと思います。

便の量が増えるので便通を促すだけでなく、有害物質を吸収して排出する働きがあるので、大腸がんなどの予防につながります。

また、便を柔らかくして排出しやすくする働きもあります。

 

しかし、さつまいもの良いところはそれだけではありません。

強い抗酸化作用を持つクロロゲン酸は、お肌のシミを防ぐ効果があり、また、ビタミンCはリンゴの7倍も含まれていて、加熱しても壊れにくいそうです!

むくみ解消に効果のあるカリウムや、老化予防に役立つビタミンEも多く含まれています。

 

さつまいもって、素晴らしい食べ物なんですね!

 

焼き芋だけでなく、天ぷらや干し芋、大学芋やスイートポテトなど、いろいろな食べ方があるので、皆さんも旬のさつまいもを食べて身体もお肌もスッキリしましょう!

チョコレート♪

皆様こんにちは、土曜日担当の篠原です☆今週もよろしくお願い致します♪

先週の土曜日は、バレンタインでしたね!!男性の皆様、たくさんチョコレートをもらうことができましたか??私は男の子ではありませんが(笑)今年もたくさんの方にチョコレート、クッキー、プリンなどを頂きました☆とても美味しくて、幸せでした♪ありがとうございました☆

皆様に触発され、バレンタインから3日過ぎてしまいましたが、チョコレートを作ってみました☆

写真 (19) 1

今回はトリュフと生チョコを作りました☆1年ぶりにお菓子作りをしたので、とてもウキウキしました☆

来年はしっかり当日に手作りできるように、頑張りたいと思います☆

 

 

皆様、チョコレートはお好きですか??

チョコレートは甘くて、たくさん食べると太りやすい・・・そして鼻血を出してしまうなどのイメージをお持ちだと思いますが・・・(笑)

実はそんなイメージとはかけ離れた意外な効果があるのですよ☆

ただし、効果が期待できるのは、カカオが70%含まれているチョコレートです☆甘いチョコレートの食べ過ぎは高カロリーになってしまいますのでお気をつけて・・・。

嬉しい効果としては、寿命を延ばす、肥満の予防、リラックス、集中力・記憶力を高める、疲労回復、便秘や肌荒れに役立つ、脳卒中のリスクの低下、歯周病予防の効果などがあります☆

私も普段は気にせずにチョコレートを食べていましたが、確かに疲れている時にチョコレートを食べると疲れが癒されていくのを感じたことがあります☆

きっとチョコレート効果だったのだと思います☆

皆様も是非お試しください♪

それではまた来週☆★

ランチタイム♪

みなさん、こんにちは!

金曜日担当の石橋です。
よろしくお願いします☆

最近、花粉が飛び始めてますね…私も目がかゆい日が続いてます>_<みなさんは大丈夫ですか?

ちなみに今年は去年よりも飛散量が多いそうです(T . T)昨日見ていたTVで花粉症には青魚・レンコン・バナナが良いと言ってましたよ!早速バナナを買おうと思います♪

さて、昨日はお休みでしたので豊川にいる友達のお家に遊びに行きました!お昼ごはんを友達2人が作って待ってくれていました☆

image

サラダにスープにカレーライス!

大学の時からの友達ですが、いつもごはんを作って食べさせてくれます☆私は・・・食べる専門です!大学の時も寮母とアダ名がつくくらい、早起きしていつもみんなのごはんを作ってくれてました(^ ^)

外食に行くのもいいですがお家でたわいもない話をしながら過ごすのもいいなぁと思いました♪まったりと幸せな時間でした☆

毎日、早々と過ぎていく日々ではありますが、美味しいごはんを食べながら最近の出来事を家族と話す時間も大切にしたいなぁと思いました(*^_^*)

カプサイシン

 

皆さんこんにちは!木曜日担当の神谷です!よろしくお願いします^ ^

本日はお天気も良く、いつもより暖かいです♪

しかしながら先週末は少し寒かったので、身体の芯から温まりたいなぁと思いお鍋を食べに行ってきました!

キムチ鍋が有名なお鍋屋さんに行ったのですが、このお鍋屋さんは10段階で辛さが選べるんです。1辛でも十分辛いのですが、辛いものが好きなわたしはこの日、“5辛”にチャレンジをしてみました^ ^

5辛はさすがに辛く、食べているとどんどんと汗をかき、最後には首筋を汗がつたうぐらいまでになりました!久しぶりに食事をしてあんなに汗をかきました^^;

clip_image002

ちなみに、辛さの元である唐辛子にはカプサイシンという成分が入っています。カプサイシンには血行を良くし、発汗を促す働きがあるので、脂肪燃焼、肥満予防に効果があると言われています。

その他、ビタミンAやビタミンCが豊富に含まれているのです!

clip_image004

ただし、カプサイシンの辛味成分は刺激が強いため、摂取し過ぎると味覚が麻痺したり、胃の粘膜を傷つけてしまったりして、却って体に逆効果になるので、摂りすぎには注意をしてくださいね!

ケーキ

こんばんは。水曜日担当の杉浦です。

先週末はカロリーオーバーな日を過ごしてしまいましたので、今週はしっかりと運動してエネルギー消費していきます。

まずは2月14日がバレンタインデーでしたね。職場の方々からいろんなモノを頂きました。ありがとうございました。手作りスイーツから可愛らしいお菓子まで、とても美味しかったです。ロクサンは暖かいスタッフばかりで嬉しい気持ちになれました。もちろん会員様に親切や丁寧な対応を心がけていますが、スタッフ同士にも出来るのは素晴しいですね。

IMG_1067 1IMG_1060 1

そして、2月16日は私の娘の誕生日でした。前日は大きなケーキでのお誕生日会、翌日は大好きなキャラクターの手作りケーキのおやつと甘くて美味しいものばかりでした。カロリーを計算したら恐ろしいことになりましたが、たまには食べたいものをご褒美としても良いのではと思います。

IMG_1098 1IMG_1087 1

 

もし食事制限をしている方が選ぶのなら、野菜などの入ったケーキ、生の果物が入り生クリームを使っていないシンプルなタルト類、シンプルなシュークリーム、スタンダードなカスタードプリン、生クリームなしのシフォンケーキなどのが良いでしょう。控えたいのは、バターやクリームなどの油脂が多かったり、チョコが多いもの、またキャラメル系で甘く砂糖の多いものやナッツが多いもの、栗や芋のケーキはカロリーが高めですので、食べる量を少量にしてカロリーオーバーを防ぎたい種類です。

さらに選び方の次に大切なのは、食べる時間です。1日の中でも午後の14時~18時くらいの間に食べるのが最も太りにくいと言われています。それはほとんどの人が最も体温が高い時間帯であり、活動によりエネルギーを消費している時間帯だからです。夕食後や深夜に食べると、その後に活動しないので余分なカロリーは体脂肪として蓄積しやすく、また深夜のほうが体脂肪を合成するホルモンが多く出されるとされています。ということから、やはりケーキはおやつの時間に食べると良いと言われています。そして、食べる量も1日200kcal程度までを目安に、一度にたくさん食べ過ぎないことが大切です。空腹にケーキをたっぷり食べて満腹にするといったような食べ方は、体脂肪が多く作られてしまう可能性大で避けたいものです。ケーキも適量を楽しんで食べるのが、太らないためのコツではないでしょうか。

最後に、自分で作ってみよう!という方のために、簡単に低カロリーにできるポイントをご紹介いたします。いつもの作り慣れたケーキもちょっと材料を換えるだけでカロリーダウンできるのでよろしければ試してみてください。

・低カロリー生クリーム(低脂肪生クリーム)を使う
・生クリームにヨーグルトを混ぜてホイップする
・フルーツを多めに ダイエット甘味料を使う
・クリームチーズをカッテージチーズにする
・ひとつまみの塩を加える(砂糖控えめでも甘味が引き立ちます)

今回のキャラクターのケーキですが、手軽にフライパンでホットケーキを焼き、フルーツを使ってデコレーションしたものですが、スポンジケーキよりもずっと簡単で、カロリーも控えめにできます。お子様のいらっしゃる方には好きなものが一緒に楽しく作れて、ホットケーキなら安心して食べれますのでおススメです。