ボディメイク始まっています!

こんにちは!徳田です。

 

愛知県の緊急事態宣言は今日までとなり、10月1日より通常営業となります。

 

平日20時以降のレッスンも1ヶ月ぶりに再開です!

レズミルズプログラムは10月より新しい動き、新しい音楽でレッスンを行いますので、一緒に楽しみましょう!!!

私たちもまた皆様とレッスンができることを楽しみにしております♡

 

さて!

コロナ禍が続き、気がつけば体重が増えてた・・・

なんてことになっていませんか?

そんなあなたにピッタリのプログラム「ボディメイク」が進行中です!

1ヶ月間スタッフのサポートを受けながら目標達成に向けて参加者皆でがんばりましょう!という企画です☆

毎年楽しみにしてくださる方や初めてご参加の方、続々と参加者が増えています!

スタッフも参加して一緒に目標達成を目指していますので、

今度こそ身体を変えたい!

トレーニングに刺激を入れたい!

という方、一緒にチャレンジしましょう!

 

10月3日(日)まで受付しております!

皆様のご参加をお待ちしております^^

習慣化のコツ

みなさん、こんにちは。彩夏です!

今回のお話のテーマは「習慣化のコツについて」です。

 

前回、ボディメイクイベントに参加し、目標を周りに宣言することで達成率が上がるよー!というお話をしましたが、もちろん宣言をしただけでは、目標を達成することはできません。

しっかり成果を出すためには、目標を達成するために毎日続けたいことや、気を付けたいことを習慣化する必要があります。

 

 

「そんなこと分かっているよー。その習慣化が難しいんだよー!」というあなたに向けて、今日は私が実際に試して習慣化すること成功した「習慣化のコツ」をご説明します。

それは、習慣化したいことのハードルをこれでもかというくらい下げることです!

 

 

習慣化を目指すにあたって、目標を立てている時はモチベーションが高いので、あれもやってこれもやって、あれにもこれにも気を付けて、という感じに欲張ってしまいがちです。

しかし、ハードルを高くしすぎてしまうと、習慣化は失敗します。

自分のモチベーション程、あてにならないものは無いです!笑

 

 

例えば、腕立てや腹筋を毎日続けたいなら、目標は腕立て1回、腹筋1回で良いのです!

「そんなんで痩せられるわけないだろう!」と思っているそこのあなた、騙されたと思ってまずは1週間やってみてください!人生変わりますよ!!!

なぜ、この程度の目標で良いのかはまた次回、ご説明します。

 

では、また来週!

YouTube最新動画☆

こんにちは!徳田です。

 

9月28日(火)、29日(水)は休館日となっております。

お間違えのないようご確認をお願い致します。

 

YouTubeに最新動画が出ています!

おうちでチョイトレ!西尾タウン編ではたくさん身体を動かしましたので、最新版ではストレッチポールで身体をリセットしましょう☆

 

 

24日(金)までストレッチポールもお得に購入できますので、この機会にぜひお求めください^^

 

次回投稿予定の動画も撮影中です♪

近々、うみ、徳田以外のメンバーが登場するかも??!!

お楽しみに!!

 

また、アスレチックジムでは、ロクサンのYouTubeに「こんな動画やって欲しいな~!」アンケート実施中です!

今までは皆さんがおうちで気軽に運動できるよう運動動画を中心にお届けしてきました。

もっとたくさんの方に観て楽しんでいただけるような動画にしていきたいと考えていますので、お気軽にアンケートへ記入してくださいね!

 

今までの動画の感想もお待ちしております~😁

“太い“の正体とは?

今日からボディメイクの申込みがスタートですね。

今年は参加人数に限りがあるみたいですよ。

早めに申込みしましょうね!

 

ボディメイクは結論から言うと絶対やった方が良いです。

良いことしかありません。

 

綺麗な体はアンチエイジングに繋がります。

外面や内面だけでなく、体の中まで良くなります。

内臓ですね。内臓が元気になればアンチエイジングも簡単です。

 

最高ですね!

良いボディメイクは骨格から綺麗にするのがオススメです。

 

もし、体のどこかに“太い“と感じる部分があるのであれば、自分自身にとって良い骨格の状態ではないかもしれません。

 

太くなっている部分には、3つのものが集まっています。

何かわかりますか?

 

⒈脂肪

これはなんとなくわかりますね。

 

⒉筋肉

筋肉が太い!と感じる人は意外に多いですね。

 

⒊浮腫み

むくみも太くなる原因です!どこが浮腫むかは体の歪み方で変わります。

 

上記3つが“太い“原因です。

筋肉と浮腫みでにより太くなるのは厄介です。

体脂肪を落としただけでは、細くなってくれないんですよね。

 

太くなりやすい部位は

・腕周り

・腰回り

・下半身

 

関節が詰まりやすく、血流(水分)が滞りやすい部位です。

筋肉と浮腫みは努力では中々解決しません。

原因は一人一人違うので、分析してみないとわからないというのが欠点です・・・

 

骨格調整が大切です!

逆に体脂肪は努力で改善できます。

食事と運動をしっかり管理しましょう!

 

“太い“部分をなんとかしたい!

という人は、パーソナルトレーナー伊藤までご相談ください。

骨格分析は無料で行いますので、この機会にご利用ください。

HPはこちら 👉 https://www.restore-kj.com/

63内で声を掛けてもらっても大丈夫です。

 

骨と骨の間いに正しいスペースがない。

すると空いているところに力を逃したり、余分に力が掛かったりしてしまいます。

 

その結果として、太くなるのです。

例えですが、骨盤・股関節が動かない。

替わりに膝関節がたくさん動いて太くなるわけです。

 

骨格を調整するのは一人では難しいので、ぜひご相談ください。

今年の秋はボディメイクでスッキリさせましょう!!

 

ボディメイク始まるよー!

みなさん、こんにちは。彩夏です!

今回のお話のテーマは「ボディメイク始まるよー!」です。

 

毎年恒例!ロクサンのボディメイクベント!

今年は夏ではなく、秋開催ということで「夏にダイエットし損ねたー」というあなたもまだ間に合いますよ!

 

 

脂肪を落とすため、筋肉量を増やすため、健康で引き締まった身体でいるために、トレーニングの習慣や身体をケアする習慣、食事の管理が大切だと分かってはいても、なかなか続けられなかったり、三日坊主になったりしてしまいますよね。

「よし、頑張ろう!やってやるぞー!!!」と決意した初日のモチベーションをずっとキープできる人はめったにいません。

 

 

そこで、オススメしたいのが、ボディメイクイベントへの参加です!

なぜかと言うと、「こうなりたい!」「こうなるぞ!」という目標を周りの人に宣言することで、目標を達成できる確率が上がるからです。

 

 

不言実行に憧れる方もいるかもしれませんが、周りに目標を宣言する有言実行の方が、自分が立てた目標に対する覚悟が強いので、達成率が上がるというデータがあるのだとか。

今回はカレンダーを貼り出して、自分が目標達成に向けて頑張れた日には〇、頑張れなかった日には×をつけるので、自分の頑張りや他の参加者の頑張りも一目瞭然のシステムになっています。(もちろん匿名、ニックネームです)

この秋はみんなで有言実行しちゃいましょう☆

 

では、また来週!

秋の大感謝祭SALE!!開催中!

こんにちは!徳田です。

 

9月も半ばとなり、秋を感じることが増えてきました。

涼しい時間もありますので、風邪をひかないよう体調に気をつけてくださいね。

 

9月24日(金)までフロント前にて「秋の大感謝祭SALE!!」を開催中です♪

 

トレーニングウェアは何枚あってもOK!

その日の気分に合わせてウェアを選べばやる気につながったり、トレーニングがたのしくなりますよ☆

 

また、本日より購入金額に応じてスタジオレッスンのライブレッスンチケットをGETできます!!!

 

日頃からライブレッスンに参加されている方はもちろん、ライブレッスンに出てみたいけどまだ回数券を買う勇気がない・・・という方もこの機会にお気に入りのウェアを見つけてスタジオレッスンに参加しましょう^^

 

ライブレッスンは、10月から音楽と動きが新しくなります。

初めての方もチャレンジしやすい時ですので、一緒に楽しく身体を動かしましょう!

睡眠の質はレム睡眠が鍵!?

日中はまだまだ暑いですが、朝晩は少しずつ過ごしやすい気候になってきました。

 

暑くて寝苦しい夜ともそろそろオサラバです。

夏が終わるのも寂しい気がしますが、心地良い睡眠が取れるのは嬉しいことですね。

 

しかし、最近では寝ても「疲れが取れない」という話をよく耳にします。

 

調子の波が激しい。

疲れやすい。

すぐ眠くなる。

という人は睡眠の質が落ちているかもしれません。

 

睡眠の質で大切になってくるのがレム睡眠です。

レム睡眠・ノンレム睡眠は睡眠の話になれば、よく出てくるキーワードですね。

 

そのレム睡眠ですが、

rapid eye movement sleep の略語でREMs(レム睡眠)と言います。

 

Eyeとは目ですね。

睡眠中に眼球が急速に動いている状態です。

夢を見やすい状態と言われています。

金縛りにあった時、体が動かなくて、目だけが動くのはレム睡眠が原因ですね。

 

睡眠中のレム睡眠がとても大切なのですが、最近の研究で脳のリフレッシュされる仕組みが解明されています。

 

脳の毛細血管の血流は覚醒時(起きている時)とノンレム睡眠時ではあまり変化がない。

 

ところが、レム睡眠時はその2倍ほど脳の毛細血管の血流量が増えるそうです!

 

血流量が増えれば物質の交換がスムーズに行われ、リフレッシュされるのです。

 

脳に老廃物が溜まれば、疲れだけでなく認知症リスクも高くなる様なので、良いレム睡眠を取りたいものです。

 

では、いかにして睡眠の質(レム睡眠)を上げるか?

ヒントはrapid eye movement のです。

 

目がしっかり活動してくれることで、レム睡眠も活発化されます。

 

寝る間際まで、スマホの画面を一点集中していないでしょうか?

目の動きが止まってしまいますよ。

こうした、目の運動を止めてしまうことが日常生活で常態化してしまうと、レム睡眠の質は低下してしまいます。

 

寝る前に1〜2分ほど目を動かしましょう!

上下左右と動かします。目の動きが悪いところはありませんか?

四方向だけでなく、多方向にも動かしましょう!

しっかり、目の動きを出してあげた後に、睡眠に入りましょう!

 

パソコンなど、目の動きを止めてしまう時間が長い人は、1日に3〜4回ほど行えると良いかと思います。

 

レム睡眠時に目の動きが悪くなっている人は、疲れが取れやすくなる可能性が高くなりますよ!

 

歯茎からの出血

みなさん、こんにちは。彩夏です!

今回のお話のテーマは「歯茎からの出血について」です。

 

いきなり私事なのですが、今朝、不注意で扉に顔をぶつけて歯茎から血を出してしまいました。

すぐに冷やして出血は収まったものの、まだぶつけた個所に少し違和感があります…。

みなさんも気を付けてください!笑

 

 

顔をぶつけて歯茎から血を出す私のような方は少数派だと思いますが、笑

普段歯磨きをしていて、歯茎から血が出るという方は多いのではないでしょうか?

歯茎から血が出るのは、歯肉炎や歯周炎などによって歯茎が炎症していることが原因です。

 

 

「炎症」していること自体は良くないことなのですが、歯茎からの出血は、歯茎が細菌に対抗しているために起きている身体の免疫機能なので、

こういった場合は、丁寧に優しくブラッシングすることで、少しマッサージしてあげた方が歯茎の血行が良くなり、歯肉が引き締まって症状が改善するのだとか。

 

 

もちろん、炎症していない健康な歯茎を強めのブラッシングで傷つけて血が出ている場合は、良くない出血なのですが、炎症している歯茎から出血している場合は、身体が細菌と戦っている証拠なので、マッサージをかねて優しく歯磨きすることで、治りが早くなる可能性があります。

ただ、何時間経っても血が止まらない場合は、別の病気が原因の可能性があるので、早めに病院を受診してください。

 

では、また来週!

 

【更新】緊急事態宣言の延長に伴うお知らせ

こんにちは!徳田です。

 

9月12日に期限を迎える愛知県に発令中の緊急事態宣言が、9月30日までの延長が決定されたことをうけ、スポーツクラブ6・3も引き続き平日の時短営業を継続させていただきます。

 

会員の皆様には大変なご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。

 

詳細は下記またはホームページにてご確認をお願い致します。

 

引き続き健康のために運動を継続しましょう!!

 

 

【更新】緊急事態宣言の延長に伴うお知らせ

日頃よりパルスポーツクラブ6・3をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。

多数の制限が掛かる中でも多大なるご協力をいただき、重ねてお礼申し上げます。

愛知県の緊急事態宣言の期間が延長されましたので、今後の営業についてご案内させていただきます。当クラブと致しましては、対応を慎重に協議した結果、引き続き緊急事態宣言の発出に伴う愛知県からの20時までの時短要請の指示に従うことで感染拡大の防止に努めさせていただきます。会員の皆様には制限、ご協力のお願いも多く大変恐縮ですが、皆様と一緒に安心して通える環境を作っていきたいと考えておりますので、ご理解の程宜しくお願い致します。

 

【対象期間】 8月28日(土)~9月30日(木)

※9月28日(火)・29日(水)は休館日です。

 

【運動エリアご利用時間】 火~金曜日 10:00~20:00

※退館時間は21:00までとさせていただきます。

土・日曜日は通常営業となります。

 

【プログラム】別紙タイムテーブルをご確認ください。

※20:00以降のレッスンは休講となります。

チケットの有効期限についてはフロントまでお問い合わせください。

なお、政府の要請や社会情勢により変更を余儀なくされることも十分考えられます。対象期間の延長、一部プログラムやサービスの提供を縮小、または停止する場合がございます。その際はあらためて館内掲示、ホームページやメール配信にてご案内させていただきます。

歩行は前に!

毎日歩くからこそ、歩行は大事!

と考える方は多いのではないでしょうか?

歩行の仕方は人ぞれぞれですが、前に進むということは共通していることだと思います。

 

ただ前に進むだけにも関わらず、とても奥が深いのが歩行です。

少し歩くと・・・

疲れやすい

膝が痛い

腰が痛い

など、問題が起こる場合も多々あります。

誰でもできる歩行ですが、苦手意識がある方が多いのも事実です。

 

歩行が楽になるだけでも、QOL(生活、生命の質)は上がります。

 

正しい歩行をする。

言葉にすると簡単ですが、正しい歩行にするのはとても難しく、一人一人、処方は違います。

 

強いていうならば、歩行は

前に動きを作ってあげることが大切です。

 

前に動きを作っていない状態で脚を踏み出してくと、どこかに痛みや違和感を作り出します。

 

前に進む歩行で、前に動きを作っていないとは、矛盾しているようにも聞こえますね。

 

例を上げるとすれば、「姿勢を正して歩く」ことです。

姿勢を正す時背筋を伸ばしますよね?

この時背面側に力が入ります。

ということは後ろに力が掛かっているのです。

この状態で歩き出すと、とても効率が悪いです。

前に進みたいのに、後ろに力を入れているわけですから。

 

もし、背筋を伸ばした歩行で、上手に歩けない、痛みが出るなどある場合は、背筋を伸ばすのは控えた方が良いでしょう。

 

正しい歩行はこうです!と結論付けることはできませんが、歩行は前に動きを作ることが大切です。

 

現在、色々な方の歩行を見させていただいていますので、歩行にご興味のある方は、ぜひ伊藤まで声を掛けてください。

 

あなたの歩行を見させてください。もちろん無料です。

 

また、歩行修正もパーソナルトレーニングで実施しています!