冬のダイエット鍋

こんにちは。

日曜日担当の西藤です。

今週もご覧いただきありがとうございます。

今日の我が家の子です。今日はあーちゃんです。

FullSizeR (023)

とっても可愛いです。

最近は触れ合えていなかったので久しぶりに抱っこしました。

 

今日は鍋ダイエットについてお話させて頂きます。

温かくて美味しい鍋、冬に食べますよね。

ヘルシーだと思われがちな鍋も意外な落とし穴があります。

その落とし穴についてお伝えします。

 

鍋でダイエットをするには、具材、出汁やスープ選びが重要です。

味の濃いキムチ鍋や味噌鍋、洋風スープを使った鍋は美味しいですが高カロリーです。

また濃い味の鍋によく合う具材も高カロリーなものが多いです。

 

簡単にできるダイエット鍋のコツ

・野菜やきのこ類は煮込みすぎない

野菜やきのこは食物繊維が豊富で低カロリーです。

たくさん鍋に入れて欲しいのですが、入れてから煮込み過ぎないように気をつけましょう。

野菜は歯ごたえがなくなり、キノコ類は出汁に溶け出たほかの食材の脂などを吸ってしまいます。

・出汁は昆布で旨味を活かす

昆布は、旨味の宝庫といわれています。旨味は、甘味・塩味・酸味・苦味に次ぐ第五の味覚として国内だけでなく、海外からも注目されています。

ヘルシーなのに、深い味わいを得ることができ、食べたい気持ちを自然と満たしてくれるとも言われています。

・麺類を糸こんにゃくに変更

乾燥麺は中華麺やうどんと比べるとヘルシーだから安心と思われがちですが、でんぷんで作られているためカロリーは高めです。

麺系のものを入れたい人は、一度糸こんにゃくを加えてみて下さい。

原材料がこんにゃくなので低カロリーに抑えられます。それでいて噛み応えもあり、満腹感も得やすいです。

 

★昆布で出汁を取る

★具材は煮込みすぎず硬め

★なるべく低カロリーな食材を入れる

★ポン酢で食べる

 

鍋をよく食べる方は、試してみてはいかがでしょうか?

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

来週もよろしくお願いいたします。

岩盤浴

みなさんこんにちは☆

土曜日担当の尾関です☆

先日、友人と岩盤浴に行って参りました!

過去最高の滞在時間でした!!!!(笑)

皆さんは岩盤浴に行かれますか??

≪岩盤浴≫

遠紫外線によって身体を内側からじわじわと温め、サラサラした汗が出ます。

≪サウナ≫

80度前後の温度で身体を表面から温めることで大量の汗が出ます。

 

岩盤浴は、岩盤を温めることにより遠紫外線とマイナスイオンが発生します。この2つの水の粒を細かくする作用により血液がサラサラになり、新陳代謝が活発になり、老廃物を尿から排出してくれます。

また、皮脂腺の分泌を活発にする働きにより、通常かく汗よりも大量に体外毒素を排出することが出来ます。

このように、岩盤浴は体内毒素と体外毒素も排出を促進する作用があり効果的にデトックスが行われます。

上記のように健康にいい事もありますが、日頃の疲れを癒すことも出来るので1日時間がある際は、岩盤浴に行って日々の疲れをとってみてはいかかですか??

冷え

みなさん、こんばんは!

金曜日担当の永谷です。

 

 

11月ながら暖かい日が続いていましたが、段々と気温が下がってきました。

本格的な寒さ対策が必要ですね。

最近、コンビニに行くと、あったかいドリンクを購入することが増えました。

一緒に肉まんも買い、僕なりに身体を温めているつもりです(@_@;)

 

 

今回は身体の「冷え」についてお伝えしていきます。

「冷え」のリスクを知って、対策をしていきましょう!!

 

「冷え」には、いろいろな原因があるようです。

気温の低下や寒冷の影響もあれば、意外にも精神的なストレスが影響していることもあるのだとか。

 

精神的ストレスが影響する仕組みはこういう流れです。

① ストレスがかかると緊張している状態になり、交感神経が優位に働き、体温を上昇させる

② 交感神経が長期に渡り優位に働き続けるとエネルギー切れを起こしてしまう

③ エネルギーが切れることにより、交感神経の働きが低下して体温維持ができなくなってしまう

 

自律神経をコントロールしなければ、身体の機能が正常に働かなくなってしまいます。

ストレスコントロールをしっかりと行い、身体の「冷え」を起こさないように気を付けましょう。

身体が冷えてしまうと、内臓の働きや免疫力も低下し、全身活動に大きな影響を与えます。

体調を崩してしまう原因にもなりますので、全身を温めるようにしましょう。

 

身体を温める方法はいろいろとあります。

温かい飲み物を飲むことや、食事をとることでも体温を上げることができます。

また、ロクサンで運動をすることで身体を温めるという方法もあります。

 

上に挙げた方法はみなさんがいつもされていることかもしれません。

しかし、その行動が元気で正常な身体を作っているのです。

「冷え」の症状が出てしまうと、活動する元気もなくなってしまい、なかなか上記の身体を温める方法が実践できない可能性があります。

そのためにも常日頃から身体を冷やさないようにしましょう。

今年の冬も元気にロクサンにお越しください!お待ちしております(^O^)

ファイテン販売会開催中です!

皆様こんばんは!木曜担当の森です。
よろしくお願い致します。

ただいまプロショップではファイテンの販売会を開催中です!!

期間は11月13日(火)~20日(火)まで

ロクサンで特に人気があるのが「足王(ソッキング)」と「Gヘアウォーター」

やはり健康は足元から、ということで靴下は安定した人気です。

また、Gヘアウォーターは根強いリピーターの多い商品です。
私も愛用中!なんか、続けていると髪の状態や纏まりが良い気がします!!

期間中はソラーチやトーケアなどの体験機も設置しております。
トレーニング後のフットケアにいかがですか?

試着・試供品各種置いておりますので、この機会に是非お試しください!

最終日の20日(火)は専任スタッフも来館しますよー!!

内出血

みなさん、こんにちは!先日、足の小指に勢いよく物を落としてしまい、かなり痛い思いをした松山です。よろしくお願いします!

 

 

足の小指の件ですが、あまりの痛みでしばらくその場から動けませんでした。

そして現在、小指の周りは青黒く変色しており、どうやら内出血したようです。

今回のブログでは、そんな内出血ができてしまった際の対応をご紹介していきます。

 

 

内出血の初期段階での処置としては、突き指や捻挫、打撲などの処置と共通しています。

患部を動かさないように固定してから、氷水や湿布などで患部を冷やして、安静にすることが大切です。

ちなみに、内出血の色についてですが、青く見える時は皮膚に近い部分、黒く見える時は深い部分で内出血が起こっています。

また、痛みが伴う内出血の場合には、患部を冷やして熱をとることで、痛みを軽減させるようにしてください。

 

 

そして、回復してきた頃に患部を温めます。回復の目安は、内出血の色が青黒い状態から緑や黄色の状態になった時です。

患部に残って劣化した血液が吸収されることで、皮膚から色が消えていきます。

その劣化した血液の吸収を早めるため、患部を温めて血液の循環を良くします。

血液の循環が良くなると、酸素と栄養を含んだ血液が傷のあるところに流れ、回復が早まるのです。

 

 

温める方法は温湿布を貼る、あるいは入浴で温めるなどが効果的です。

回復してきた状態でも、マッサージなどで患部を触る行為だけはやめてください!

血液の循環が良くなったところで患部を揉んでしまうと、再出血する恐れがあり、内出血が悪化してしまいます。

 

 

みなさんもどこかをぶつけて内出血ができてしまった際には、まず患部を冷やして安静にし、回復してきた頃に患部を温めるという順番で対応してください!

そして、マッサージは厳禁ですので、注意しましょう!

砂糖

こんばんは!火曜担当の加藤です。皆さんは甘いものが好きですか?ジュースだったり、おかしだったり、一度手を付けると止まりませんよね。しかし、おいしいものほどその裏には危険性が潜んでいます。今回は甘いものに含まれる砂糖の危険性をお話しします。

・糖は内臓脂肪に変わる

テーブルシュガーやコーンシロップに添加されている果糖は、肝臓に脂肪を速やかに、しかも嫌なところに貯めこませるトリガーになります。

・糖尿病のリスク

専門誌『プロスワン』の研究によると、1人が消費する糖が150キロカロリー増えるたびに、糖尿病の人は1.1%ずつ増えていくそうです。

・血管を収縮させる

過剰な糖の取りすぎは、血液中のインスリン分泌を過剰にしてしまいます。身体を循環している“高速道路”=動脈に大きなダメージを与えます。すると、血圧が高くなり、最終的に脳卒中や心臓発作を起こしやすくなるのです。

・コレステロールを乱す可能性

糖による体への負荷が過剰になると、肝臓で悪玉コレステロールの生産が進む上に、身体から悪玉コレステロールを排出する能力も抑え込まれてしまうと考えられています。

・中毒の可能性

砂糖は、麻薬によく似ていて、脳の快楽中枢を刺激する「オピオイド」や「ドーパミン」といった化学物質を放出させます。糖に耐性がついてきて、ちょうどよい甘さを感じるのにより多くの糖が必要になるのです。糖依存症となったラットは、甘いものをむさぼり、甘いものがなくなると歯をガチガチと鳴らし、震え、不安状態に陥ります。

もちろん、適切な量の糖を摂取していれば問題はなく、むしろ健康においても大切です。

しかし、過剰摂取してしまうと、ここで上げたような危険性をはらんでいるので注意をしましょう。

読書

こんにちは。

日曜日担当の西藤です。

今週もご覧いただきありがとうございます。

今日の我が家の子です。

IMG_8857

覗いているマイケルです。

 

今日は読書の効果についてお話させて頂きます。

 

読書の良い効果

① アルツハイマー病、その他の認知症の予防

本を読むことで脳の前頭葉という部分が刺激されます。それによりアルツハイマー病、その他の認知症が予防されます。

② コミュニケーション能力の向上

読書をする事で、その会話をイメージで体験をするので、自分がその会話をしているかの様な効果が得られます。

③ 思考力の向上

読書をすると、読んでいる場面を常に想像し繰り返しながら読みます。

文字からさまざまな情報を受け取る事になるので思考力が鍛えられます。

④ 語彙力の向上

本は言葉がひたすら並べられています。本を読む事でたくさんの言葉、表現を見つけることが出来ます。

新たな言い回しが見つかるため、語彙力の向上に繋がります。

⑤ 集中力が上がる

本を読むとその情景をイメージすると思います。情景をイメージし読むと知らないうちに没頭します。

その没頭することにより集中力が鍛えられます。

散漫な方は是非、読書をしてみてくださいね。

⑥ ストレッス発散に繋がる

本を読むことで、普段の生活では起こらないような事を疑似体験することが出来ます。

それが知らないうちに現実逃避となり、読んだあとにストレスの発散ができたと感じられるそうです。

そして時間は一時間も読む必要はなく、短時間でいいそうです。

 

今日は読書の効果についてお話させて頂きました。

お時間があるときに是非、試してみてくださいね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

来週もよろしくお願いいたします。

Family day

みなさんこんにちは☆

土曜日担当の尾関です☆

先日お休みをいただき、尾関家with元ロクサンスタッフの中根満美とプチ旅行に行ってまいりました!!

毎年恒例になってきている 大阪のテーマパークにてワイワイと楽しい時間を過ごしてまいりましたっ☆

clip_image002

友人と過ごす時間ももちろん楽しいですが、家族と過ごす時間は一味違った楽しみがありますよね!
テーマパークでの待ち時間中もなぞなぞを皆んなで出し合って待ち時間も苦にならずに済みました!
調べてみるとなぞなぞって意外とおもしろいの知っていますか??

難しい問題から、よく聞いていれば簡単なのですが、言葉の錯覚で全然分からなかったり!
日本語って難しいなと思った瞬間でもありました!笑
これから紅葉シーズンに入り、遠くにお出かけする方も増えると思います。

車の中でいつもは寝てしまう方も なぞなぞで楽しんでみてください☆
旅行が今まで以上に楽しくなる事間違いなしです☆

シーズンオフ!

みなさん、こんばんは!

金曜日担当の永谷です。

 

 

先日、ソフトバンクが広島を下し2年連続の日本一に輝きました!

これで、2018年のプロ野球のレギュラーシーズンが終了いたしました。

秋季キャンプが終わり春季キャンプまでの間はシーズンオフになります。

また、1ファンとして来年のプロ野球を楽しみに待ちたいと思います。

 

 

そして、前回のブログで今年最後のマスターズの報告をし、水泳もシーズンオフに入りました!

ですが!

既に来年のマスターズの準備は始まっています!

 

申込は始まっておりませんが、来年の2月11日(月)の祝日に最初のマスターズ大会「あいちウィンターマスターズ」があります。

この大会は50mの長水プールで、春日井市にて行われます。

現在、夜のレッスンにて泳法指導をしてくださる中村先生と一緒に出場できる、最後のマスターズの大会となっております。

来週には申込受付を開始しますので、ぜひご参加ください。

 

また、この大会はマスターズ登録が必要な大会です。

2018年の登録されている方で1年登録されている方は、2019年のマスターズ登録を忘れずに申し込んでください!

シーズンオフの時期ですが、あまりうかうかできませんね!

 

僕もこの大会では昨年の成績を更新できるように頑張りたいと思います!

この冬、しっかり練習をして臨みたいと思います!!

 

いつもプールをご利用されている方!!

せっかくの機会ですので、来シーズンから一緒にマスターズに参加してみませんか??

お待ちいたしておりますのでお気軽に永谷までご相談ください!

バーゲン3日目!

皆様こんばんは!木曜担当の森です。
よろしくお願い致します。

ロクサンはバーゲン3日目です!!

プロショップ内外所狭しと置かれたウエア・水着・雑貨色々!!!

もう一通り見ちゃったから・・・

いえ、もしかしたら今こそ掘り出し物が見つかるかも???

私は今週毎日おいしいパンやサンドウィッチに囲まれて
幸せいっぱいです。

また、今回初入荷した缶つま、もう残り僅かとなっております。

ロクサンでも大人気、岩泉飲むヨーグルトはたくさん入荷しては
おりますが、なくなり次第終了となります。

セールは11月10日(土)まで!

どうぞお見逃しなく!!

そして、来週はファイテンの販売会開催ですので
こちらもどうぞお忘れなく!

皆様のご来館を心よりお待ちしております。